4月から何だかんだと仕事が忙しかったのですが、
そんな最中にお葬式が出てしまい、更にドタバタ
社会人になってそれなりの年月は経っていますが、
葬儀に関しては経験値低過ぎということでなかなか大変でした
私なんかはお手伝い程度でしたが、それでも色々あり、
気を揉むこともしばしば。
で、はたと気づいた時にはお通夜!となっており、
慌てて喪服等の一式を引っ張り出す始末。
この時にしまった!と思いました。
なぜなら、喪服が古い
袖を通した回数は数えるほどなので、状態は綺麗なのですが、
購入したのが社会人になったばかりの頃。
いわゆる年代物ってやつです。
オーソドックスなデザインを選んだとは言え、
ラインがかなり細身で若い人向け。
そろそろ買い替え時では??と2~3年前から思っていたのですが、
ズルズル来てしまい。。。。
気づいた時に購入しなければダメだなと反省しました
購入する時間もなかったので、手持ちの喪服で参列しましたが、
やはりところどころちょっとキツイ
見た目には分からなかったのは不幸中の幸いでしたが。
体重は変わってないので、肉付きが変わったのでしょう。
歳を取ると肉のつく場所が変わるとは聞いていましたが、
こういうことか・・・と。
体重管理はもはや日常なのですが、
これからは体形管理も重要だなと実感した出来事でした