新型コロナワクチンの2回目接種が終わってからもうすぐ半年。
私のところにも追加接種の案内が届きました。
持病があるので追加接種も受けるつもりではいたのですが、
案内を見てちょっと驚いたことが。
タイミングによってはワクチンがモデルナになるとのこと。
自治体の集団接種はファイザーのイメージが強かったですし、
実際、1度目も2度目もファイザーだったので、
3度目もファイザーのつもりで考えていました。
なので、ここに来てモデルナ?!とびっくり。
(私の場合、2回目接種後6ヶ月のタイミングだと完全にモデルナになる)
交差接種の方が抗体が増加するなんてエビデンスもあるので、
免疫学的にはファイザー→モデルナは推奨されるのかもしれませんが、
私の場合は持病があるので、モデルナのワクチンがどう影響するのか・・・。
多少抗体量が減っても、2度接種してほぼ副反応無く、
持病にも影響のなかったファイザーの方が安心。
というわけで、集団接種は見送り、
ファイザーを扱っている個人病院を探すことに。
幸い、自宅近くで何度か受診したことのある個人病院で予約が取れました。
良い結果にはなりましたが、実際のところはここしか選択肢が無く、
予約枠もかなり少なかった為、タイミングが少しでもズレていたら、
モデルナということになっていたかと思います
追加接種するつもりでもワクチンのメーカーによっては見送る・・・なんてことも
充分、有り得るのでは?と思ってしまいました。
私も一瞬、頭を過りましたし・・・。
「ワクチンのメーカーは選べる」と政府は言っていましたが、
現状では「タイミングによっては選べない」と言った方が正確。
追加接種の接種率が伸び悩んでいるのもなんか納得・・・って感じです。