既に先週(27日)の話になってしまうのですが、

新型コロナワクチンの2回目を接種して来ました。

 

結果として大きな副反応はありませんでした

 

接種の流れは1回目と変わらず。
問診の時に1回目の副反応について聞かれましたが、
接種部位の痛みと腫れだったので、ほぼスルーw

あーはいはい。それなら大丈夫ねーって感じでした笑

前回同様、体温高め(世間で言うところの微熱)もスルーw


注射自体は1回目と同様痛みはなかったものの、
明らかにワクチンが入って来ているという違和感が汗

2回目ということで副反応にびくびくしながら帰宅しましたが、
普通に仕事をこなし、発熱も無く就寝。

接種部位の痛みと腫れはやはり当日の夜からありましたが、
それでも1回目ほど強くはありませんでした。

翌日(28日)に発熱があるかも?と警戒していたところ、

28日の夕方ごろに微熱を記録。
これから上がるのか?と思って様子を見ましたが、

5時間後には解熱剤無しで平熱に。

そもそも平熱が高い為、微熱がワクチン由来とは言い切れず、
副反応とは言い難い感じでした。

 


個人的に気になったのは接種部位の痒み
1回目にも少しあったのですが、2回目の方がやや強く、
熱を持っている様子だったので、冷えピタで対応。

 

 

ピークは2日目~3日目といったところで、
見た目としては薄っすら赤い?といったぐらいでした。

副反応として多い発熱よりも痒みを起こすあたり、
レアを引きやすい私らしいな・・・と思ってしまいました。

持病も割とレアな病気なので。

 

と言うわけで、私の2回目接種時の副反応

接種部位の痛み、腫れ、痒みのみでした。



ちなみに高齢者になる両親は2回目接種時に発熱。
(微熱の範囲でしたが)

年齢で副反応の傾向はあるのかもしれませんが、
それ以上に個人差が大きいのでは?と思います。

いずれにせよ、これから接種が控えている方は
副反応に備えておくことをお薦めします。