前回、UQモバイルに乗り換えた理由を書きましたが、
今回は申し込み~開通までを書いてみたいと思います。

申し込み前に準備したことは下記の2つ。

・MNP(ナンバーポータビリティ)予約番号取得
・SIMロック解除

私の場合DocomoからUQモバイルへの乗り換えだったのですが、
電話番号とスマホはそのままにしたかったので、
MNPで電話番号の移動、SIMロック解除でスマホをUQモバイルでも使えるようにしました。

どちらもMy docomoで手続き。
窓口でももちろん出来ますが、窓口に行く時間がもったいないのと
色々引き留められたり、聞かれたりするのが面倒ということでオンラインで処理。

準備が整ったら、UQモバイルへ乗り換え手続き。
こちらもオンラインで済ませました。
最初はUQモバイルのHPから申し込みをしようと思ったのですが、
正規代理店からの方が乗り換え手数料が無料になったり、キャッシュバックがあったりと
メリットがあったので、私は正規代理店の申し込みサイトから手続きを取りました。

必要事項を記入し、身分証明書をメールで送って申し込みは完了。

その後、確認連絡があり、審査→発送→開通といった流れとなります。

時系列ではこんな感じ↓

7/3 UQモバイル申し込み
7/4 スマセレクト(UQモバイル代理店)より申し込み確認連絡
7/5 UQモバイル新規申込み受付完了メール、発送案内メール
7/6 SIM到着

私はSIMのみの申し込みだったせいか、確認連絡が電話で入りました。
恐らく申し込んだSIMの種類が正しいか?といった確認だったのだと思われます。
(使用予定のスマホが何か聞かれたので)

お昼前と定時前にフリーダイヤルでの着信履歴が残っていたのですが、コレ↑でした。
18時になるかならないかぐらいに折り返したんですが、呼び出しコールは鳴るものの、
出る気配が一切無くて困惑。。。
18時30頃に再度掛けたら繋がりましたが、日中電話連絡がつきにくいという人は
少し注意が必要かもしれません。

次回は使い心地などをupしたいと思います!