少し前のお話になるのですが、家計簿を変更しました。
家計簿というと手書きで家計簿ノートに記入のイメージが
未だに根強かったりしますが、手書きでは続かないのが私(^^;
なので、ネットで家計管理をしよう!と2013年の年明けから
ネット家計簿のココマネを利用していました。
基本、無料で使えるし、使い勝手もなかなか良かったので、
ずっとココマネを利用していたのですが・・・
なんと、サービス終了が決定。
というわけで、乗換えを余儀なくされました。。。
ネットで家計簿は必須なので、ちょろっと調べてみたのですが、
有名どころ?はマネーフォワードとZaimでした。
マネーフォワードは出始めに少し触ったことがあったのですが、
微妙に私には合わず。
慣れの問題かもしれませんが、ココマネから乗り換えとはなりませんでした。
そんなこともあり、Zaimを使用してみることに。
ココマネとは当然ながらがらっと変わるので、
最初は戸惑いましたが、慣れると便利。
特に便利だなと感じたのがレシートを携帯カメラで撮ると
家計簿に反映してくれるというもの。
(ZaimのアプリをスマホにDLする必要アリ)
品数が少ない時は手打ちでもさほど負担にはなりませんが、
多くなると結構、面倒なことに。。。
面倒→先送り→家計簿つけない→止める
となってしまうので、ズボラさんにこそ、オススメかもしれません。
+ネットで銀行口座やキャッシュカードを管理している、
おサイフケータイを使用しているといった場合、
Zaimと同期させれば自動で家計簿に利用履歴を反映させてくれるので
家計簿を記入する手間がかなり省けます。
(その分、情報セキュリティは強化必須ですが)
ココマネ同様、Zaimも基本的には無料で使用できるので、
継続使用の予定です。