えー、就業が決まったということで、本日は書類を取りに行って参りました。


相変わらずなんですが、全然実感沸きませんw



実際に稼動しない限りは実感も何も無いかなー(^^;



で、タイトルにもした「またかっ!!」というのは・・・


就業日の前倒しでございます。


訳アリのところに回される事が多かったせいか、
今まで結構多かったんですが、今回も・・・でございます(汗)



派遣会社が変わっても・・・と考えると、
最早、私の宿命かもしれませんねぇ??(ちと大げさか?)



1週間近く前倒しとなってしまった為、結構バタバタしそうです。


一番のネックは健康診断かなー。。。

リセット中なのでそれが終わってからと考えると・・・うーんやっぱギリギリ。

その検査だけ後回しって手も無くは無いんですが、
再度病院に行くのも面倒だし、私の場合、その検査で引っかかるのは
わかりきっているので、1回で済むようにした方が楽なんですよね。
(何せ持病が見つかったのが健康診断でのこの検査でしたから)

あと悩ましいのが就業先の最寄にするか自宅の最寄にするか。

どちらにしろ掛かりつけにはならないので、
どっちでもいいっちゃ、どっちでもいいんですが・・・・


・就業先の最寄だと慣れている
 (大体の方がそちらで雇用時の健康診断を受けているとか)

・自宅の最寄だと勝手がわかる
 (以前に雇用時の健康診断を受けたので勝手がわかっていて安心)


それぞれメリットがあるわけです。

何を懸念しているか?といえば、私の持病の扱い。
最寄の方だと
「主治医がいて、ちゃんと経過観察してるのねー。業務に支障無しって言ってるの?
 じゃ、その通りに一筆書いておくよー」
で済むんですわ。

就業先の最寄もそうだといいんですが、NGだった場合、
恐らく主治医のとこに行って一筆(診断書)書いてもらわないとダメかなーと。


正直、めんどい。

でもって、余計なコストがかかる。
(診断書って病院によってまちまちですが、高いとこは結構高い)

どうしたもんかなー??と悩んでます。


っても、猶予はさほどないんですが(汗)

安心さを取るんだったら・・・やっぱ自宅最寄かなー??