先日言っていた面談の日程がようやっと決まりました。

なかなか連絡が来なかったので、ちょっとヤキモキしていたんですが(笑)、
これでちょっと安心w


しかし、早い!


時間が早いんだよー!!


早いとは聞いていましたが、ほんっとーに早い。
一瞬、マジ?!とか思っちゃうほど早かった・・・(^^;

元々、始業時間の早い会社ではあるんですが、
面談時間みるとその始業時間直後。
ってことは・・・従業員とほぼ同じ時間には着いていないとマズイ
ということでもある。会社近辺通勤者で渋滞しそー(汗)



えー、一般的な会社の始業時間より早いです(笑)



私史上、最も早い時間での面談になること確定です。
ヘマやんなきゃいいけど(^^;

まぁ、3月末までいた派遣先の早番と同じと考えれば大丈夫かなー?
(ほんとまんま一緒の時間なんですわ。)



疑問に思っていた案件については、結局、確認できずに終わりました(^^;
でも、まったく違う案件だったら、先方からそう言って来ると思うし・・・
と勝手にハロワ案件だと思っています。

面談行けばどっちにしろはっきりするだろうしw
まーいいいかと(楽観的過ぎ?(笑))


色々と不安というか手探り状態ですが、まー頑張って来ます☆


正社員歴より派遣歴の方が圧倒的に長いので就業までの流れは大体分かるのですが、
いかんせん、ハロワを通しているので勝手がつかめません。
また、ここの派遣が企業直ってのもそれに拍車を掛けているかと。


派遣の場合、面談で双方が合意となった場合、採用決定!となります。



=面談結果が出るまで採否は不明


というのが定石。



でも、ハロワ案件の場合って大抵、採否結果通知は1週間ってのが多いです。
今回のとこもまさに1週間。


ってことは、私は既に内定が出てる状態??


この辺がよくわかんないんですよねー(-"-;



通常、派遣採用の場合は


企業が求人→派遣会社内で選考→面談→採用決定


となります。


が、一般的に求人を出した際、2~3社の派遣会社に声を掛けています。
いわゆる競合ってヤツです。本来はNG行為ですがふつーにやってます。
それを言ったら面談もそうなんですけどね。

ので、実は面談を受けているのは自分だけとは限らず、
面談を受けたからといって必ずしも採用!とはなりません。


でも、今回のとこは企業直の派遣会社だし、
面接の段階で篩いには掛けられているので・・・最終確認程度・・・??

とはいえ、スキルチェックもしてないし、面談でNGになったら元も子もない。


うーん??



ま、出たとこ勝負ですな(こんなんばっかーw)



しかし・・・認定日(26日)までにケリは着くんだろーか?
じゃないと記入の仕方がわからーん!(^^;