あれ?私、もしや時間配分間違えた?!と思ったら、
腕時計、止まってたー!!
ちょっとばかり焦りましたYO!
在職期間中は常に腕時計を身に着けていましたが、
離職してからというものほとんど着けていなかったので、
気付かなかった模様・・・(^^;
近々時計屋さんに行って来ようと思います。
無料保証期間中だけどどうなるかなー??
腕時計をして出掛けた先は、先日言っていた案件の面接でございます。
ハロワ経由とはいえ、派遣なので恐らく面接というよりは登録と似たり寄ったりかなー?
とは思っていたんですが、面接っちゅー面接は久々でしたので、
意外と緊張してました(笑)
それが露見したのが面接先での守衛所でのこと。
派遣会社名を言って、面接ですと伝えればOKだったんですが、
テンパリ過ぎて派遣会社名忘れるーという大失態!
やー言い訳するとここと似たような名前の派遣会社が他にもあって、
それと混ざっちゃったんだよねぇ。。
まぁ、私みたいなのが業者じゃないことは一発でわかるので、
守衛さんの方が「あぁー派遣の面接かなー?」って感じで事なきを得ました(笑)
ここの守衛さん、人当たりが良くっていい人だったので良かった♪
手続き中にちょっと雑談したりもして、「頑張ってねー」って応援してくれたし、
帰りも「他の応募者に負けるな!!」って言ってくれたしw
面接は約1時間ってところでしたが、そのうちの半分以上が
実は登録用書類記載だったと思います(^^;
派遣で稼動するにはスタッフ登録が必要なのでねー。
職歴が意外とアレなので書くとなると時間が掛かるのです。。。
お話したことは職務経歴の詳細とPCスキルについてぐらいでした。
スキルチェックも無かったので、ほんと拍子抜けーって感じ。
今回の案件がダメでも次の案件を検討して欲しいと言われたのは
良いのか悪いのか(笑)
感触としては悪くなかったんですけどねぇ。
スキルは今までの経歴から問題無いし、人柄も良さそうと言って下さっていたので。
いかんせん、応募者が30名ほどいるとかで・・・。
えーもちろん事務枠なので1名採用です(^^;
この時点で既に30倍(汗)
受け付けた分はすべて面接をするそうで、それを待ってからの結果となります。
採用担当者も大変だ・・・(汗)
決まってくれると有難いんですが、どーにもこーにも現状では不透明です(^^;
次の案件については既に目処が立っているらしく、来月半ばには出るとのこと。
ハロワにまだ出していないので、オフレコ情報らしいですがw
+実は昨日、A派遣&B派遣から「この案件いかがですかー??」と
数分違いでご連絡を頂きました(^^;
いずれも帯に短し、襷に長し状態でびみょーではありましたがw
勤務地が遠い&社内規律が厳しいと評判のとこだったり、
マイカー通勤OKだけど、駐車場は自分で確保&駐車代自腹とかね。。。
しかも、どーも以前就業していたとことやりとりしていた企業のような・・・?
それでも、サブプライムの時を考えると案件が出て来るだけ良いわナーと
思ってみたり。
サブプライムの時はほんっとーに案件出ませんでしたからねぇ。
半年ぐらい経ってようやっとポツポツ短期(3ヶ月程度)が出始めたって状態だったので、
それに比べるとまだ良いほうかなぁと。
贅沢言わなければ早々に復帰も叶いそうです。
頑張るぞー!!ってか、今回の案件通って!!