雇用保険受給の手続きを取りに行って来ました。

所要時間は1時間ちょっとってところでしょうか。

一番時間が掛かるのって実は書類記入だったりするんですよねぇ。
求人関係の。
ざっくりとした履歴書+職務経歴書+希望条件ってな感じなので、
行く前にある程度まとめておいた方が無難です。

今後1週間は失業確認期間なので待機期間となります。
その後、説明会を受け、認定日に認定を受けて
ようやく受給となります。

なので、手続きを取ってからスムーズにいって受給までに
1ヶ月ってところですね。現状だと。


とりあえずここで一段落ついたかなー?という印象です。


駐車場がかなり混んでいたのでえぇー?!とびっくりしたんですが、
なんてことはない、建屋が増築されており、
その分の駐車スペースが別所に移っていただけのお話でした(^^;

一瞬、サブプライムの時より酷いよ!!とか思いましたが、
早とちりでございましたん(笑)

とはいえ、求人数は相変わらず横倍ぐらいの雰囲気なので
苦戦が予想されます。。。
なので、今回は職業訓練や早期再就職支援制度等の利用も考えているんですが、
どうなることやら??

どれもこれも結構条件がつくんですよね。
職業訓練だと○年間仕事に就いていない人とか母子家庭とか。
そうなると自ずと私なんかは条件外になってしまうので、
受けたくても受けられないなんてことが発生。

また、事務系だと既に技術があるので学ぶまでも無し・・・
となりかねず、なかなか頭が痛い感じです。

いいなぁと思ったのはwebデザイン関係なんですが、
やっぱり条件つくんじゃないかなぁ・・・?と思ってみたり。
待機期間が終了したら聞くだけ聞いてみようかとは思ってるんですが、
あまり期待しない方が良いかもです(汗)