幸いにも計画停電が回避されたので、ネットを使用して安否確認に奔走しました。
親族の安否は昨日までになんとか取れたのですが、
友人、知人等でまだ連絡が無い&取れない人が。
特に父の元部下だった方が津波に呑み込まれた地域にいらっしゃり、
最悪の事態を考えずにはいられませんでした。
県が避難者の名簿を掲載したとの情報が入ったので
それをきっかけに本格的に安否確認をしてみることに。
県の名簿の方にはデータがなかったのですが、
Googleの方でダメ元で検索を掛けてみたら・・・
一家で無事との情報を得ることができました!!
当人からの書き込みでは無いので確定とは言い難いのですが、
希望を持てる情報に少し安心しました。
追加情報が無いか見守りつつ、ご本人からの一日も早い連絡を待ちたいと思います。
探している人がいる、情報を提供したい!という方は
私も使用させて頂いたGoogleのPerson Finderをあたってみると良いかもしれません。
携帯だとちょっと見難いですがそれでも何とかいけると思います。
県の名簿の方が情報の信頼性は高いのですが、何せアクセスが集中している為に
ひじょーに繋がりにくい!!
また、恐らく確定情報のみだと思うので、ちょっとした情報は掲載されていないように
見受けられました。
その点、Googleはクチコミに近いところがあるので細かな情報も得やすいかと。
安否掲載(特に行政)についてはもっと色々な手段を取った方が良いのでは?と思いました。
とにかく一人でも多くの命が救われ、
一日も早く被災された方が安心して生活を送れるようになりますように!
そう祈りつつ、出来うる限りの活動をしていけたら・・・と思います。
手始めにyahooポイントで義援金に募金しました!