外付けHDDを・・・なんて言っていたら、PCが立ち上がらなくなりました。。。
セーフモードでも立ち上がらず、結局リカバリ(涙)
かろうじてCドラのみで済んだのが不幸中の幸い?
昨夜、Cドラの容量を削ろうとかなりDドラに移していたのです。
色々設定が面倒ですが、まぁ、なんとかなりそうかな・・・(遠い目)
現在は父君のデスクトップをお借りしてupしております。
しかし・・・余分なものゴリゴリ削ったのにリカバったおかげで初期化してしまったので、
使用しない付属ソフトが大量に乗っかって来てしまってます。。。
(標準搭載だから仕方ないんだが)
この辺も選べるようにならんのだろーか。
CドラのリカバリとWinのセットアップがさっくり終わっても
ここで時間掛かるんだからなー。。。
エラーメッセージがHDD絡みだったので、HDDが逝っちゃったか?と思ったのですが、
調べてみたらHDDは全然平気。
どーも立ち上げでエラってたっぽい。
プログラムのデータ破損か?!
HDDが無事なのに立ち上がらず、リカバリってほんと腹立たしいです。
ってか、普段からバックアップとっておけって話なんですよねぇ。。。
取ろうと思った矢先の出来事だったので、打つ手無し。
購入してからそこそこ経過しているPCをお持ちの方は
バックアップを1度取られることを強くおススメいたします!!
もーHDD云々言ってないで、腹くくってPC検討しなきゃダメかも・・・orz