今更感?のあるセットリストです(^^;
なんで時間掛かったかと言うと、どこかで書いていたかもしれませんが、
私、アルバム聞き倒し派(=新曲チェックをほんどしない)な上に
曲のタイトルを覚えないという悪癖?がありまして、
記憶を辿りつつ、分からない曲は調べつつの書き起こしだったので
ここまで掛かってしまいました。。。
ってもね、ライブ帰りの電車の中では大方出来上がっていたんですよ?
ただ、確認作業に手間取ったと言う・・・(^^;
No.1
D-tecnoLife
激動
Burst
儚くも永久のカナシ
バーレル
the truth
YURA YURA
クオリア
君の好きなうた
over the stoic
若さ故エンテレケイア
GO-ON
SHAMROCK
just Melody
99/100騙しの哲
UNKNOWN ORCHESTRA
神集め
ENERGY
6つの風
CHANCE!
スパルタ
GOLD
Roots
DISCORD
+ライブ終了後のエンドロールにて新曲公開
確認に少々手間取ったのは下記だったりします。
YURA YURA
クオリア
over the stoic
若さ故エンテレケイア
UNKNOWN ORCHESTRA
神集め
アルバム未収録曲&聞き込んでいないアルバムの楽曲と
まぁ、ものの見事に私の傾向が出たナーと(^^;
ちょいと反省して、聞き込みの甘いアルバムは聞きなおそうかと思ってます。
(No.1と6つの風もアルバム未収録曲ですが、こちらは情報アリだったので
確認に手間取ることはありませんでした)
ステージ演出はライトとモニター映像を上手く使っていたナー
という印象。
特にモニターに映されていたグラフィックは見事!でした。
UVERの世界観がよく描かれていたなと。
そんなところでもUVERは魅せてくれます♪
おぉ!と思ったのはオケが入った曲があったことと、
歌詞を少々ミスってTAKUYA∞さんがやっちゃった!とばかりに笑ってたこと(笑)
私より確実に年上なんですが、やっぱり可愛いなーと思ってしまいました。
なんか、可愛い印象あるんですよねぇ。TAKUYA∞さん。
私の感覚が変なのか?!(^^;
アーティスト問わずで考えた場合でもそれほどライブには行っていませんが、
それでもUVERのライブはいいなって思えました。
他のアーティストのライブでは味わえない何かがあるんですよね。
思わずゾクゾクしてしまうような。
1年に1度ぐらいは行きたいなーなんて思ってしまいましたw
ライブマナーについては私は良い印象でした。
MCの時なんかすごく静かでちょっと驚いたくらい。
某大手Jは酷いですからねー(-"-;有名ですけど、ほんと酷い。
あと観客動員については埋まっていた方だと思います。
正直、以前に参戦したラルクのドーム(2008年)の時より断然埋まってました!
(スタンド席、角度が急で怖くないですか?ラルクの時はスタンドで
それもかなり上の方だったので立ち上がるのがすっごく怖かったです。。。)