ようやっと妹の結婚式が終わりました。
一応、一区切りって感じですが、
細々としたことはまだ暫く続きそうです。。。めんどくさー!!


wedding cake


アレな妹なのでやっぱり当日も段取りが悪く、困惑することも多々。
お陰でフォローに大立ち回りでした。はぁ。

式中は式中でカメラマンとして動かざるを得ず、
感動してる暇もまったくなく、
なんだかやたらに疲れた結婚式でございました(汗)
親族側ってこんなもんでしょうか??


もし私が結婚式を挙げるとしたら

・式場のロケーションにこだわる
・客室は絶対1度はチェック
・ホテルウエディングの場合は館内チェック必須
・招待客の着付け等の支払タイミングの見極め
・スタッフの質の見極め
・披露宴会場内の障害物チェック

以上は最低限、やっておかないとなと感じました。

えぇ。裏を返せばこれが妹の結婚式ではグダグダでした(汗)

妹はホテルウエディングだったのですが、
駅近だった為かロケーション微妙。。。
駅近の割に場所もわかりにくいという有様でした。

更にホテル自体が古いせいか客室はビジネスホテルに
少々+αされた程度で最悪なことに私の宿泊部屋はエアコンから水漏れが。。。
天井に穴が空いていたところもありました(汗)
他の部屋では騒音やら照明障害やら諸々。。。

増築したのだなと明らかにわかる館内の分かり難さのせいで、迷う人も続出(汗)
でもって、スタッフの質がまた微妙でレスポンスが悪過ぎ。
何か問いかけると「調べますので・・・」といちいち確認。。。

披露宴会場はレストラン風だったのですが、そのせいかあちらこちらに柱が(汗)
この柱のせいで写真撮影にかーなーり苦労を強いられました。。。
こういった場合はプロのカメラマンに入って頂いた方が賢明かも。

親族側なので式の裏側が透けて見えたという形でしょうか。
にしても、やっぱり酷いわ(汗)

ある意味、妹らしかったと言えるのかもしれません。



ちなみに来月と年末、こっちに帰って来るそーな。
ユウウツ度が急上昇したのは言うまでもありませぬ。