時給交渉が二転三転し、更新破棄か?!とまでなった
契約のお話。
実は未だに正式なケリというケリがついておりませぬ。
1週間近く経つんだけどなぁ。
まぁ、書面上は既に契約更新が済んでいる状態ですから、
派遣会社としてはスルーでも問題無いのでしょう。
私が4/1に出社すれば、の話だけどね!
登校拒否ならぬ通勤拒否したら大問題間違いナシなんですが。
その辺、分かった上での放置プレイなんだろーか(謎)
だとしたら、相当イイ根性してまっせ?
何せあれやこれや聞いてきましたからねぇ。
健康面に不安があるのなら派遣先の所属長と話をしないと!
ってことで、業務内容やら勤務時間やら。
今行っているものはもちろん、来期にどれぐらい業務量が
増えるのか?とか。
ってかね、そんなもの、自分で確認しなさいよ?と思うのですが。
私の現状を知るには当然私の話は必須ですが、
それ以外の基本的な事柄はコーディネーターは確実に握っている情報。
(私の健康状態なんぞは言わずもがな。ここ最近の話ではないし、彼女との付き合いも既に2年以上)
逆に言えば、そんなことも確認せずに更新の話を持って来たのか?
ってことにもなりかねません。
条件把握なんて基礎中の基礎でしょーが。
コーディネーターとしての仕事すらやっていない様子。
やっぱ使えませんな。。。
そもそも今回の更新話だってコーディネーターより先に
派遣先会社の所属長から聞かされたもんなぁ。
いっつも後手後手
そんな一方で派遣先の会社からは駐車許可証のお替わりが。
(コレが無いと会社の敷地内に入れません&駐車できません。
来客扱いで入ると恐ろしく面倒な手続きが毎朝夕必要。。。)
現在のものが今月末で切れるんですが、
これが届いたってことは言わずもがなで更新確定だよねぇ。
で、びっくりなのがその期限!
来年の年度末。
おぉーいと思ってしまいマシタ。
何せ許可証発行できるMAX期間だもの。
社員はこれでOKですが、私、派遣でございますよ?
しかも、現状だと3ヶ月で満了予定=3ヶ月ありゃ充分なのに・・・。
(まぁ、そこでまた更新!にでもなったら発行が面倒って気持ちはわからんでもないが)
長期契約見込みの裏返しだったら嬉しいんだけど、
きっと面倒なだけなんだろうなぁ・・・