コーディネーターから連絡が来ました。
が、NO!の一点張り
業務ウエイトが大きくなって、実際に仕事が回らなくなったら
対応するとの口ぶり。
時給に関しては派遣先企業が上げてくれないから無理だし、
長期契約者も上がってない&他部署の時給は何処から出たの?
と案の定な回答でした。
要点だけ上げたので結果はどうであれ、普通な感じですが、
そのままの文章(原文)を見ると人の神経逆撫でするような書き方。
なんでこう上から目線なんでしょうね??
派遣スタッフが就業して働かなければ貴方達のお給料も無いのに。
(現に契約更新蹴ったスタッフに別部署もしくは別支社で働かないか?と打診していた)
こう言っちゃ何ですが、企業との交渉ってコーディネーターの腕次第。
私はともかくとしても、長期契約者の時給が上がらないのは
腕が無いからの理由に尽きるでしょう。
企業先がNGなら最悪、自分のところの取り分を減らせばいいだけの話。
だから"出来ない"の一点張りは自分の無能さを曝け出しているようにしか
私には思えないのです。
派遣に切り替えてからは正社員じゃないという意識もあって、
細かいところにはあまりこだわらないで来たのですが、
流石に今回は酷いな・・・と呆れております
こういう時の対応が後々に響いてくるのにね。
ある程度、信頼してお任せしていましたが、
今回の一件でこの人もダメだなーと。
僅かにあった信頼もあっけなく崩壊です。
振り返ってみると良い担当者に当たったことがありません。
どこの派遣会社もそんなもの?
(現在2社目の派遣会社に在籍。1社目も酷かった)
例え居たとしても結局そういった人って辞めちゃうんだよね。
これ以上、色々突っ込むのも正直面倒なんですが、
(また神経逆撫でされそうだし)
このまますごすご引き下がるのも丸め込まれたようで癪に障る。
さてさて・・・どうしたものか。
何よりコーディネーターの無能さ、怠慢さのツケを
こちらが払わされるのはひっじょーに腹立たしいんですよね。
なので、時給や後任云々は横に置いておくにしても、
反撃に打って出たいと思います!
(今までおとなしくしてきた分の憂さ晴らしも兼ねてたり?ってもう目的ズレとるがな!)
しかし・・・我ながら面倒なスタッフw