便利すぎた宅配ボックス | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

ようやく宅配ボックスを買いまして、荷物受け取りストレスがゼロになりました!

部屋着&ノーメイクの時のお互いの気まずさ、
(配達員さんは気にもしていないと思いますが)
再配達の申し訳なさ、
必要な時に受け取れない不便さなどが一気に解消されました

我が家が選んだ宅配ボックスはこちら



大容量で100サイズもらくらく入ります



ダイヤルロックで閉めるタイプが多いのですが、

毎日のことなので簡単な鍵のタイプにしました





宅配員さんの操作も簡単で荷物を入れたら、ボタンをプッシュするだけなんです






この鍵の部分がボタンが出っ張っていなければ中身があることがわかるので、わざわざ扉を開ける必要もありません!





2つ目以降の荷物は上から入れられるようになっています


抜き取れない仕様になっているので安心ですね!



配達員さん向け使い方説明マグネット付き




↑※のとおり、はんこ入れは2箇所ありますが

下のボックスが埋まっていた時のために、上の方に入れています



インターホン付近に貼るシールも付いていて

痒いところに手が届きます







我が家では家にあったワイヤーロックで固定していますがアンカーで地面に固定することも可能だそうです!





なお、扉の開きは左右変更可能です!




雨が中に入ってこない工夫も嬉しいですねー!





私が買ったのはこちらなのですが




同じものがアウトレットになっていました




カラーが木目調だと少しお値段があがるのですね





デメリットを1つ挙げるとすると

我が家は別にポストがあるので問題ないのですが

もしハガキなど薄いものもこのボックスで受け取るような場合、わざわざしゃがまなくては取れないことくらいでしょうか


ポスト一体型もあり、

書類と荷物が上下に分かれているので、こちらを選べばそのデメリットは解消なのですが、

今度は荷物が1つしか入れられないと言うことのなるので、どのように使うかイメージされて選ぶと失敗がないと思います!


 



参考になれば幸いですニコニコ



学生時代の友人と

パン屋さんでモーニング

そのあとはスーパー銭湯でまったり

お蕎麦をいただきました


シティーベーカリーのプレッツェルクロワッサン

香ばしくて美味しかったです


(すでに一口いただいていますガーン)



おしゃべりが止まらず、時間が経つのが早すぎました





⋆⸜  お気に入りの冬アイテム ⸝⋆


  



⋆⸜  コスパ◎ ノンブランドジュエリー ⸝⋆


  



⋆⸜  自分にご褒美!ブランドジュエリー ⸝⋆