MAWAハンガー リピート♪ | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

10年以上前に買って、今も活躍中のMAWAハンガー 

統一したはずなのに、気づくと私のクローゼットに針金ハンガーが紛れ込んでおりました


今の季節、ノースリーブのワンピースを多くハンギングしていますが、針金ハンガーだとつるつるすべって落ちてしまいプチストレスなんです


揃っていたはずのハンガーは夫や子供のクローゼットにいつの間にか移動しており、それを針金ハンガーに替えるのは気が引けたので、買い足すことにしました





私は今までと同じ36cm シルエットのホワイト




娘用には36cm シルエットのシルバーにしました

110あたりの子供の服であればればレディースの服と兼用OKです





夫は41cmのシルエットのブラック
下には36cmのホワイトを置きました






★MAWAハンガーの種類

<かたち>

大きくは2種類あって、我が家で使っている
普通のハンガーに近い形の「シルエット」と、
下記画像の「エコノミック」があります



滑らかなカーブのエコノミックの方が定番で、
ニットなど、胸の開きが広めのハンガーから滑りやすい服に最適な形となります。

我が家ではニットはハンギングしないことも多く、また、さまざまな形や色の服が混在していて、ただでさえ散らかって見えるクローゼットなのでハンガーの形は統一したいと考え、シルエットを選びました

もちろん、ニットも問題なく掛けられます


<サイズ>

上記2つモデルのサイズ(幅)展開は
30cm(キッズ)
36cm(レディース)
41cm(男女兼用)
45cm(メンズ)があり、

シルエットライトという、細く、軽量なタイプもありますこちらは42cmのみです



他にもいろいろなモデルがあって、用途に合わせて選べます


     
  




ちなみに公式サイトだ日本企画のクオリティ高めのものやカラー展開が多くあります。




公式サイトはちょっと割高なので、楽天で買っています。
ニセモノも多く出回っているようなので、下記ロゴがあるかを確認した方が良いかもしれません!

(本物にはロゴが刻印されているとのことです)



10年前のものと比べました
本体と金属にくすみが見られますが、ズボラな私には許容範囲です!

上:10年もの
下:新品




なお、海外製につき、細かい点気になる方はご注意ください↓↓↓





1本100円くらいなのでハンガーのツルスベでお悩みの方、ぜひ❤️