Eva cupを使ってみて | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

女性向けの記事です












先日買ったEva cupを使ってみたら、とっても良かったので報告します☻



使用して感じたメリット、デメリットを簡単に。



★メリット

・ほぼ漏れない
・匂いが気にならない
・使用中ほぼ無感覚
・使い捨てではないのでエコ&経済的



漏れたのは1回だけで2日目の大量の日に、
仕事が立て込んでおり気づくと4時間ほど放置してしまいました。ところ、カップがいっぱいになってしまって少しだけナプキンに付きました。
(筋腫もあり、もともと出血量が多いです)

念のため周期を通してナプキンも併用していましたがな漏れたのはこの1度だけ。
ナプキンはなくても良いくらいです。また、経血が空気に触れないため匂いも気になりません!



ちゃんと装着できれば、無感覚で快適に過ごせます、
説明書によると先っぽが隠れるくらいの位置が正解のようです。
私はもう少し奥の方がフィットしました。


お値段は5000円ほどですが数ヶ月で元が取れる計算になりますニコニコ




★デメリット

・大きさに抵抗がある
・着脱時、多少手間がかかる
・手指をこれまで以上に清潔にする必要がある
・保管する前か、使用する前に煮沸が必要


最大のデメリットは大きさです。

↓このサイズのカップを




このように折り曲げますが


しっかりと厚みがあるので、それなりに大きいです。
経産婦の方なら大丈夫だとは思いますが、それでも2日目までは少し気合いが入りました。


経血を捨てて、もう一度挿入するときに、トイレの個室内にカップを洗う場所がなく困りました。


説明書には刺激の少ないウエットティッシュなどで拭くでも良しと書いてありましたが私は自宅ではペットボトルに水を入れトイレに置いておき、軽く流して使っておりました。


また、着脱の際にカップを素手で触るので、アルコール除菌シートをトイレに常備しておきました。


使用前または使用後(保管前)に煮沸消毒が必要なのも少し手間がかかります。



デメリットは、快適に1週間過ごせることを思えば私には許容範囲でした。

ただ、あの大きさはやはり来月も初日は躊躇しながら使うんだろうなとは思います。



参考になれば幸いです!