1年半前、4歳の娘のお誕生日プレゼントにTokyo bikeの自転車を買ったのですが、購入から1年余り以上経ってあることに気づきました
何と、ロゴがシール。。。
このシンプルなデザイン&ロゴがポイントのtokyobike
大切なロゴがシール、、、
購入当初、入荷2ヶ月待ちで買ったのですが、店頭のサンプルはシールではなかったはず
先日カゴをつけにショップにおじゃました際に、スタッフの方に確認したところ、ロットによってはプリントでなくシールなんです、とおっしゃっていました
とはいえ、店の外に並ぶ自転車はほとんどプリント。
シールなら買わない方、いる気がします。
入荷待ちだったので急いで生産したのかしら、と思ってしまいました。
もし購入時に気づいていたら、交換したり理由を尋ねたはず。
もう時すでに遅いのでこのまま大切に使いますが、結構購入者にとって重要なポイントを確認もせずに納品するんだなーと思いました。
大人の自転車もシールを使うことがあるのかなど確かではないですが、この先購入を検討されている方でロゴにこだわる方は注意した方が良いかもしれません。
最近、補助輪なしで上手に乗れるようになりました。
まだ公園で練習するのみですが、できることがどんどん増えて娘も嬉しそうです*ˊᵕˋ*