急がないけど、欲しいもの・必要なものは、まず輸入できないか見ることにしています。
最近の大ヒットは、キッズのソックス。
娘が通っている保育園は制服に白いソックスが規定ですが、毎日使うのですぐに傷むのであまりコストはかけたくなかったんですよね。
今日届いたのはこちら。
フリル付き&ポンポン付き
過去に買ったもの
そしてお値段も、送料込みでなんと1足150円から230円!!
中国製に抵抗がない方はおすすめです*ˊᵕˋ*
+
私は割と抵抗なく色々なものを色々な国から個人輸入をします。
先日会社の人に、身につけているものを褒められたことをきっかけに、個人輸入ができるサイトとか方法を教えましたところ、
クーポンがうまく使えなかった
とか
売り切れが多い
とか
関税額がクリアじゃない
などなど買うまでに報告を受け、
発送後も
まだ届かないー
なんでドイツを経由?とか
と進捗をお知らせいただき、
最終的に購入したもののクオリティが気に入らなく返品したらしいです。
返品のやりとりもスマートでなくイラついたと。
はじめから言ったんです。
クオリティ保証できないよ
日本ほど丁寧じゃないよ
ボラれても勉強代と思って輸入しているんだ、と。
何が言いたいかというと細かい性格の方に個人輸入は向きません。
到着まで心配だろうし(到着後も後請求の関税が心配)、国内ショッピングより多少手間はかかるし。
時間や心労に換算したら、お得ではないように思います。
どうしてもそこでしか買えないもの以外の、ちょっと安いから輸入、はある程度のリスクを許容できる人以外は避けたほうが良いと思ったのでした。