新しいボードを検討中 #5 ケースを買いに行ってペダルを買う | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

色々悩んだ(遊んだ)挙句、ようやく構成のまとめに入りました。デレデレ

 

 

 

歪みは EIGHTY7 にして、気分で OCD にしようかと思います。ニコニコ

使用頻度の高い KTR は捨てがたいけど、メインのボードとシェアするのは面倒です。

もう一個 KTR 買おうとも思ったんですが、探しても無いし高騰してるじゃないですか。札束ポーン

国内で8万円、海外だと10万超えてます。。滝汗

ケンタどころか KTR も最早手の届かないところに逝ってしまいましたねぇ。。もやもや

色々ケンタ系は試したけど、KTR が一番好きだっただけに、もっと早く買っとくんだった。。えーん

 

 

チューナーはジナパパさんのブログを参考にバッファ付きの polytune3 mini を導入。

 

 

ノイズ対策は、購入以来3年も寝かせてあった DECI-MATE を使います。

DECI-MATE をどの位置に置くかはまだ検討中です。真顔

 

 

ワウとボリュームペダルはケースに入れないので、レギュラーメンバーはこんなとこです。キラキラ

 

 

 

構成が決まったとこで、これに合うケースを買いに近所の HARD・OFF に出かけました。

先週のパトロールで、手頃なケースを見つけておいたのです。ニコニコ

 

 

が・・・

 

 

ケースは買わずに・・・性懲りもなくまたペダルを買ってしまいましたwチューアセアセ

 

 

 

ほぼ新品の J.Rockett Audio Designs ARCHER です。

 

 

 

店員さんによると、近所にエフェクターマニアさんがいて、何でも買って試してみる性分で、しかも気に入らないことが多く、度々下取りに持ってきてくれるのだそうです。ニヒヒ

コレもその一つで、ネットの中古価格よりも安くてお買い得でした。ラブラブ

これはパトロールの頻度を上げねば。パトカー

 

 

 

ネットによると、初期ケンタをオマージュしたゴールドの ARCHER ikon の方がリッチな音で人気も高いようですね。おねがい

でも自分はシルバーの方に興味があったのです。ニヤリラブラブ

シルバーは KTR の音とほぼ同じ印象なので、KTR の代用になるかなぁと。OK

 

しかもこのサイズなら EIGHTY7 の席にも納まるし、バンドによって OCD と3つの歪みを使い分けできそう。グッグラサン

 

 

 

 

ぎっしりと納まってます。ニコニコ

 

 

 

ダイオードはロシア製D9B(ゲルマニウム) です。おねがい

 

 

 

買った後で知ったんですが、最近は 1N270 のシリコン版のものも混じってるとの情報もあり、音が違ってきてるかも。。真顔

この個体は従来のモノっぽいんで良かったです。滝汗

 

 

 

しばらく比較して遊びますw爆  笑ラブラブ