1. 二週間に1回のオリジナルバンド。
2. 不定期に高校・大学時代の友人ボーカルと個人練習というかスタジオ遊び。
3. さらに不定期に高校・大学時代の仲間とのバンド。
だいたいこれが最近の私の音楽活動です。
その中から友人ボーカルと個人練習の様子のご紹介です。
やったことのない曲のオケを GarageBand に適当に打ち込んで、
ジャンルに拘らず、バンドで採用されにくい曲なんかも気軽にスタジオで楽しんでます。
ある時、友人ボーカルからメールが来て、
『VOW WOW か DIO やらない?』
ー えっ?遂にその手の歌唱法を会得したのか!? ー
『いやいや、チャレンジだよ(笑)』
ヘビメタはこの企画初の試みです。
とにかく、"SHOT IN THE DARK" をガレバンに打ち込んで仕上がりを尋ねると。。
『もうちっとキーボードの音色良くして。コレ歌うには気分をアゲアゲにしないと。』
うーん、シンセって音の作り方知らないんだよね。。
気持ちはわかるんで、なんとか頑張って音色を改良し。。
そうこうしてるうちにスタジオの日が迫って、、
肝心のギターはコピー2時間程度(汗)。
なんとなく間奏の形を覚えて、後ソロはアドリブで誤魔化しです(笑)
実際やってみると、やっぱり高校・大学時代の曲は楽しい!
でも秘めた遊びなので、友人ボーカルから公開許可は出ませんでした(笑)
なので、ダイジェスト版で!(笑)
IHush Flying V を Ceriatone Yeti50 にアンプ直、ソロにディレイを少々でやってます。
友人ボーカルのシャウトは人見元基を彷彿とさせ、私の知る彼のスタイルからすると新たな発見かも!?
もしあなたの隣にも人見元基がいたら Shot In The Dark いかがです?(笑)
私の作ったオケでよければはこちらから。(期間限定かも?)
Shot In The Dark.mp3(G以外できないんで、全部適当ですよ。。)