33wに突入
昨日は助産師外来で病院へ。
立ち会い出産に向けての講習を旦那と受けに。
立ち会い出産の注意事項、出産の時は、腹式呼吸が良いらしく、呼吸の方法、痛い時に旦那にやってもらうマッサージ方法、旦那の妊婦体験などやってきた
女性は腹式呼吸が苦手らしく、ヨガでもやるべきかなー
最後に入院病棟の見学と出産するLDRのお部屋も見学してきた。
いよいよ近づいてきたなー
怖いと思うより、楽しみに思える人の方が安産になるって助産師さんも言うてたし、会えるのを楽しみに色々と準備しなくては
初産は予定日より遅れることが多いって言われたけど、なんとなく早く生まれてくる気がする
笑
話は変わり、Amazonのプライム会員限定で、貰える条件もクリアしたので、らくらくベビーのお試しBOXもらってみたけど、よかった
オムツ、ミルク、お尻拭きなどお試し品がたくさん
これは会員なら貰うべきだな!
↓内容はこんな感じ
申し込むタイミングで売り切れとか、内容も違うのかなー
あとは西松屋でもアプリの特典で貰ってきた。
お尻ふき、手口ふき、ベビー綿棒だった。
いただけるだけありがたい
あと、アカチャンホンポとベビザラスでもアプリ特典で貰えるけと、まだ貰ってはないなー。アカチャンホンポは近くにないから行く時あればやな
あとベビー用品を駆け込みのように色々買って、Amazonのプライムデーもめっちゃ買ったから、きっと明日大量に届くな
Amazonの配達員さん、基本宅配ボックス入れてくれるんはいいんやけど、重い飲料とか入れるんはやめてほしい
妊婦になって、荷物続けて出したらペットボトル24本の飲料出てきてどーしよかと思ったわ

昨日と今日でオムツ交換台を組み立てて、ドライバーで回すのが結構大変で、手にマメを作りながら頑張った
良い感じやし、2段目、3段目に置く収納ボックスも早く買わなくては
病院終わりに、オムツ交換台のマットを買いに、10年振りくらいにIKEAに行った!
平日の夕方くらいやったし、人は少なくて回りやすかったー
結構歩けるし、ウォーキングには結構良いけどなー病院の近くやし、家からはちょいと遠いな
相変わらず食べる物が安いなーソフトクリーム50円って昔と値段変わってない気がする

何もなければ出産のとき、旦那が車で送ってくれるはずやけど、夜中とかやと眠くて危ないかもやし、一応陣痛タクシーの登録もしておいた!
今月中には水通しをしないとー

次は来週の妊婦健診
担当の先生は学会で代理の先生になるみたい。
また1週間頑張ろー