今日は、キッチンカウンターを施工しました。

下地はこんな感じで、高さ700 奥行き450
大工職人の現場の裏側!!-201004171656000.jpg


出隅の留めは目違いがおきないように目地を入れて

ボルトで引っ張ったらバッチリくっつきましたニコニコ

大工職人の現場の裏側!!-201004171816000.jpg
大工職人の現場の裏側!!-201004160923000.jpg

大工職人の現場の裏側!!-201004160925000.jpg

二階居間の堀り炬燵をFLから400下がりで施工しました。

床は根太をひいて、同じパイン材を貼り納めました。
大工職人の現場の裏側!!-201004151131000.jpg

大工職人の現場の裏側!!-201004152050000.jpg

大工職人の現場の裏側!!-201004152051000.jpg

一本引きの枠を加工して、
取り付け完了!


予定どうり二階のフローも完了!
ちょっと時間かかっちゃった(*_*)

明日も早いので今日はおやすみなさ~い。
大工職人の現場の裏側!!-201004142035001.jpg

大工職人の現場の裏側!!-201004142035000.jpg

今日は朝から内装枠(ツガ)を加工しましたよ~

しゃくり、しゃくりのオンパレード!鴨居、方立てはボードじゃくり、敷居はフローじゃくりと突き付けの部分はないように加工。

ちょっと低い位置で加工してたせいか、腰が痛い・・・
グルコサミン!グルコサミン!
もうジジイじゃねえか・・・
仕事終わりに床下点検口を取り付けて帰って来ました。
明日は、枠の取り付けと、二階のフロアー貼りの予定。