食欲の秋満開です。

$福岡の伝統風水 夢追い人 ~大渓水のよう~



みなさんは美味しいものを食べてありますか?



海の幸と山の幸に恵まれる福岡は、

グルメ人が集う名店がいっぱいあります。



そんな激戦区の中でもリーズナブルな料金で、

本格フランス料理を味わえる隠れ家があります。


$福岡の伝統風水 夢追い人 ~大渓水のよう~



その名は「レストラン ア・ラ・モード」



オーナーシェフである坂井清氏は、

2002年に開催されたブラックBOXコンクールの日本チャンピオン




その名の通り直前に披露される食材で調理を行わうため、

よほど腕とアイデアに自信がなければこの大会で優勝することは難しい。



しかもそれだけ一流の実力を持ちながら、

驚きの低価格でコース料理を提供してくれるこの店に、

偶然にも訪れた私は感嘆の声を上げずにはいられなかった。





でも一つだけ気がかりが・・・・・



「こんなにも美味しい料理の締めが、

どこにでもあるドリンクなのは少し残念に思います。」






何気ない私の一言に坂井シェフが反応する。



「確~かぁにぃ・・・・・マ~ジほんとヤバイッスね!?」


Daigo

※ご注意! 実際はこんなにチャラくありません(笑)




だいたいどこのお店もそうなのですが、

とびきり食べるものにはこだわりを見せても、

ドリンクメニューのソフトドリンク欄に限っては、

小学生しか喜ばないようなラインナップしか置いていない。



しかし坂井シェフのように最後まで手を抜かずに、

お客様の喜ぶ顔を見たいと全力を尽くし頑張る人の前では、

負けず嫌いの私も何かの役に立ちたいと黙ってはいられない。



「フレンチに良く合う絶品烏龍茶がありますよ!」





そんなやり取りから数日後。



主にコーヒーと紅茶しかなかったフランス料理店に、

大渓水のウーロン茶達が新たに仲間入りすることになりました。



$福岡の伝統風水 夢追い人 ~大渓水のよう~

 冷やし龍穴ウーロン茶




 明太子のクリームパスタ






$福岡の伝統風水 夢追い人 ~大渓水のよう~


 東方美人茶





どちらのお茶も台湾を代表する烏龍茶。

品種と製法が違うので全く異なる色・香り・味わいとなる。



東方美人は一説によると、

英国女王がオリエンタル・ビューティーと名付けたことに由来する。

またブランデーを数滴加えるとシャンパンのように美味なので、

香檳烏龍(シャンパンウーロン)茶との異名を持つ。





しかも飲むとこで飲めば1,000円位するのに、


○冷やし龍穴茶=100円

○東方美人茶=300円(おかわり可)



って、坂井シェフ!?

ちょっとサービス良すぎじゃ (∥゜Д゜))





さすが人情の街・福岡。

これこそが九州男児のDAIGO味ですね~♪

※ご注意x2!! 本当にシェフはチャラくありません(笑)






そんな優しいお人柄と料理を味わってみたい方は、

ぜひ一度行かれてみて下さいね。



『ア・ラ・モード』
TEL:092-953-2249
福岡県筑紫郡那珂川町片縄北3-10-7
11:30~14:30【ランチコース】 ¥1,050~
17:30~21:00【ディナーコース】¥1,500~
定休日 毎週木曜日



大きな地図で見る





遠くて行けない人はそんな日本チャンプも認める東方美人茶を、

超お得なキャンペーンと共にこちらでお試しになられてみて下さい。











最後までお読みいただきまして、

ガチでありがとございまウィッシュ!

※ご注意x3!!! たぶん大渓水もそんなにチャラくはありませんよ(笑)







人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ





大渓水