おはようございます(* ´▽`)ノ
昨日は頓服がまた足りなくなって、急遽先生が診断してくれて。
今週、金曜診断だったんだけど、ついでに1ヶ月分薬出してくれた。
なんか、1人だったから怖いきて、迎えに来てもらおうと旦那に電話したら・・・出ない!
寝てるんだろうな。
すごくおなかが空いて、松屋で牛めし食いながら、ちょっと休んでてやっと家に着いたさ。
旦那、12時半まで寝てたって(# ゚Д゚) ムッカー
そのあと、頓服飲んだけど、怖いは治まらず。
泣いて泣いて、旦那に慰めてもらったけど、涙止まらなくて。
むかーし、わたしが鬱が絶頂的にひどかった頃、友達が過剰的に心配してくれててさ。
あまりに心配されたから、
「あぁ、なんか悪くて相談できないな」
って、それから体調のことは友達に相談できなくなった。
乳がんのときも、青森から来ようとしてた人たちだからね。
わたしは、「敵も多いけど味方もおおいよね」ってよく言われてたの実感したよ。
本当、友達には恵まれすぎてて。
何かあると、「大丈夫?大丈夫?」って。
(いや、大丈夫ではないんだけどね(∀`*ゞ)テヘッ)
亡くなった親友もそんな感じだったのかなぁ。
パニック障害持ちだったんだけど。
絶対泣き言は言わない人だったから。
わたしにさえ言わなくてね。
なのに、わたしの心配はしてくれて。
ここで、話聞いてくれる人がいてよかったよ。
毎日、カムカムが終わる頃8時半くらいと16時位に怖いが来る。
最近は、先回りして頓服多めに飲んでるけど、だめだぁ。
PMS憎し。
昨日旦那が言ってた。
「鬱とかパニックとかだったらなんとかしてやりたいけど、更年期障害ばかりは俺にはどうにもできないからさ。女の人はみんな通る道だから。頑張れとはいわないけど、大丈夫?とも言わないけど、時が経てば治まるから辛抱してくれよ」
(´ε`;)ウーン…
慰めになってるのかわからないけど、ちょっと心強い。
そう思っておこう。
やっぱ、わたしは更年期障害早く来てるみたいだから、いつか友達が更年期障害来たら、LINEで愚痴大会だな(笑)







