ぜんぜんお仕事ではないのだが。。。


ただいま、うちのナースステーションでは、例の「自分の説明書」がはやってる。


始まりは、はやり物好きのアタクシが、木曜日にO型の説明書を持っていったときから。


立ち読みだけするつもりが、売ってるところをみたらついつい買っちまったよぉ~


夜勤で、ペアの人にも見せようと思って持ってきただけだったんだけど


みんなが「見たい、見たい!」と。


そしたら次の朝。


「買っちゃったぁ~!」と、B型の本とA型の本を、それぞれ別の血液型の人が持ってきた。


こーゆーのを買うのにお金を出せるのはやはり少し若い人?


うちはおば様が多いので、そのほかのおば様は面白がって


「呼んでみたかったぁ~」、と、お互い貸し本状態に。


ほかにもいろんなのが出てて興味ありだな。


長男、長女の本ってのもあった。(あ、ひとりっこ長女、かな?)


アタクシは3姉妹の長女。多分、長女特有っぽいところはあると思う。


みてみたい。。。