通信の看護学校に通って(?言葉が違うかしら?(笑))いるのですが、その実習に行ってきました。
病院の見学実習が2日間と面接授業が3日間です。
今回は基礎看護学のものです。
大体、どこの通信看護学校も実習は各領域このくらいの日数でこなすようですね。
感想。
疲れた。とにかく疲れたぁ~
体は疲れないんだけど、ストレスと頭が疲れるって感じかな?
でも、すごく実りのあるものでした。
なにより、学友たちと会えて、みんなであれこれ話しながら課題を進めていけるというこの充実感に
つくづく喜びを感じました。
通信では、つねに一人でやっている、という感覚が強いからね。
実習での話は今後ちまちまとupしていくつもりですぅ~
ふつうの看護学校に通ってる人とはかなり違う実習でしたよー。
最近、全然更新してないけど、いよいよ学校は2年生となり、紙上事例が続き、
その後実習につぐ実習(そのための事前学習も)とともに、国家試験準備に入っていくので
HPはのーんびりと書いていくつもり。
でも、みなさんと話したいのでこりずに遊びに来てね