大福草運び


ぺっと。それは私にとっては完全に家族です。

子供がいないのもあるかもしれないけど、でも、この子達が子供か、っていうとまたそれとも違う。

なんともいえないけど、とにかく家族であることは間違いないです。

私にはいま、3人のちび家族がいます。

このこは大福。♂、3歳。

リチャードソンジリスという、ジリスの一種です。(ミニプレーリードッグとも呼ばれる見た目そっくりだから)

大福はうちに迎えたとき、あまりにまぁるくでっかいので、大福みたいだからその名前がつけられました。

そのでっかい体に似合わず小心者で、ゲージの外に出したりするといつもびびって隅っこに行ってました。

そのうち慣れてくると、押入れが大好きで

ふすまを囓り破ってはしょっちゅう入り込むようになりました。

つかまるとまたまたびびって、すぐおしっこ漏らし。。。(--;そして、うんちももらすのだぁ~。


今年に入りあるとき、気づくと前歯の1本が短くなってました。

そして歯は伸びなくなってきて、すこし小さくなり固いものは噛めなくなってきました。

また、でぶだから健康診断に連れて行ってみたら中性脂肪とコレステロールが高め(笑)

あーんど、くしゃみや鼻水をよくたらす。

げっ歯類に一番心配な病気、オドントーマというものを考えられたりして

なんだかんだで病院にいく回数も多くなってきました。

でも、そちらの心配はなく、どうもアレルギーっぽい感じみたいだったんですけどね。


こんな感じでこの子はいま一番のしんぱいかけやろうです(笑)

でも、やっぱりオトコってかんじで、ただいま発情期真っ最中。

オンナのコをばしばし襲ってます~

♂の臭いもさせてます~(野生っぽい、くちゃいにおいがするのだ~)

あー、愛しき大福よ。。。