辛いもの苦手の愛絵理。基本的にあまりカレーやさんには行かないんだけど(特に本格的なところ)旦那さんが前から気にしてたかれーやさんに、今日行ってきました。基本的に「インド料理」となってまして、辛さの選択はできるところで愛絵理はとーぜん甘口を選びました。

ちょいすは「ほうれんそうのえびかれー」豆のカレーも気になったんだけど、ほうれんそうに引かれてそちらへ。他はシシカバブとか、名前忘れたけどとうもろこしすりつぶしてぺったんこにして焼いたやつとか。 そしたらそしたら。。。とうもろこしのは、味がついてて止まらない~って感じでばくばくっ。

シシカバブは、スパイスがちょーいい感じで、辛さもこのくらいならって感じでしかも、1本が小さめにしても、7本あって380円は安すぎっ!

きゃっほーーー!

で、かんじんのカレーですが。。。甘口を頼んだのを後悔。

スパイスは後味でいい感じでくるんだけど子供でも食べられるくらいのものになってたのでもう少し辛いのを食べたらもっとおいしいんでは?と思えるものでしたで、どろどろって感じで(あ、ホワイトソースのなめらかじゃないやつ、位のゆるさ加減)これがまた、スプーンですくってそのまま食べてもナンで食べてもうまくすくえていい感じ。

ナンが、これまたでかっ!!!二人分はゆうにありましたね。でもって、お値段は、カレーがだいたい700~800円台、ナンは350円。

きゃっほきゃっほ~!!←誰かの真似?うぷ。

インドの方らしきマスターが一人で仕切ってるかれーや。こりゃ、大ひっとじゃ。

今日もまた、行きたい気分(笑)