先日の病理レポートが返ってきた。(赤点とった、再提出のやつね。)

ちょーどきどきしながら封筒を開いたら。。。

わーーーい!!!

90点でした(^○^)

とりあえず、単位が取れました。ほっ。

9月からは、紙上実習という、看護過程展開を何例か出すことになります。

准看(とくに、昔の教育はね)は、この辺をあんまりばっちり教育受けてないのよね。

あとは、働いているころにもよるんですけどね。(そういった教育を、段階的に職場の中でするところも多い)

この辺は、全然自信がないです。

とりあえず、必要を言われた本を(中古で(爆))仕入れて、いろいろ読んでます。

→なんといっても医療関係の本は高い!

んだもんで、あちこち調べて、必要な本のうちで中古が出ているものはそれを買ってしまったのだ。

中には、3000円の本が780円とかありましたよーー。きゃはは!!!


しっかし、初めのほうで授業を多くして、単位をとっておいてよかった。

9月からは選択授業が少ないんだ~

紙上実習のほうに力を入れないとね。

もっとも、今月の月末に放送大学のほうで単位認定テストがあるけど(笑)

これも、まぢ落とせないんだなぁ~。

詰め込みでなんとかなるだろうか?

気が遠くなる。。。