12日は戌の日だったので水天宮にお参りに行ってきました。


どなたかのブログですご~~~く混むと書いてあったので、朝早く行くことにしました。

朝早くといっても、ラッシュは避けたいので9時過ぎの電車に乗って、9時半くらいに水天宮に到着。

・・・行列はどこにもなく、それほど混んでいない様子。

でも境内はそれなりに混んでいました。父母+夫婦の組み合わせがおおく、お祓いを受ける妊婦さんは10人

くらいでした。

本来は父母も着いていくものなのかしら?

みんな写真を撮ったり、ビデオを撮ったりして一大イベント!といった感じでした。

私は赤ちゃん待ちの期間が長かったから普通にできた人とはちょっと感覚が違うのかな?

結婚して、欲しいときにすぐに妊娠した人ってのほうがみんなで素直に喜べるのかしら。

私たちもとてもうれしかったし、喜んだけど、実際、ほっとしたという気持ち、大切にしなくてはいけないという緊張感も大きかったと思います。


ご祈祷は10分くらいで終わり、そばのマタニティショップに行ってきました。

そこではジーンズを買いたかったのですが、足が太めの私にはぴったりすぎて断念しました。

でもブラジャーはしっかりしていて安くてとてもいいものがかえました。

ちなみに初めて買ったマタニティ用のブラジャーは6000円もしたのですが、今回は三枚買ってもそれ以下でした。


その後、門前仲町に移動してラーメンとあんみつを食べました。

ラーメンは、鶏料理屋さんのお昼限定のラーメンで、とてもおいしかったです。

軍鶏をつかっているようで、最後にサービスでご飯をつけてくれます。

残ったスープにご飯を入れて食べたのですが、そのおいしかったこと目

らーめんより最後のごはんがお気に入りです。

コラーゲンたっぷりで体によさそうだし、また行きたいと思いました。

で、デザートにいり江のあんみつ。

このお店は十数年前、高校生の時に足しげく通ったところで、ぜひ主人と一緒に行きたかったところです。

甘味やさんが好きで、よく主人と一緒に食べるのですが、やはりここが一番おいしいです。

寒天もおいしいし、お豆もやわらかくてさいこーわぉ

懐かしさも手伝って、とても楽しかったです。






今日は16週6日め、病院に健診に行ってきました。

今は三週間に一度の健診です。


尿検査と血液検査があるので一時間前には着こうと、9時半予約のところ、8時20分に病院に到着しました。

でも、電車のラッシュと重なるので家を出たのは7時前、主人と途中の駅で朝食をとって、余裕を持ってでかけました。


さて、採血からなのですが、大学病院というだけあって、採血場は広く約20人が一度に採血できるほどです。

おトイレもきれいだし、快適です。


採血、採尿を済まして待つこと15分、二番目に呼ばれました。

一応予約時間があるのですが、どうやら行った順みたいです。


今日も赤ちゃんは元気でした。

先生が見ると、元気に動き回っているように見えるらしい。

エコーを見ながら頭かしら?と思ったらそこに心臓がパクパク動いていてどこがどうだか全然分からなかったけど、かろうじて背骨は分かりました。点々がいっぱい連なっていてかわいかったな~


先生の「元気」という言葉を聞くと、体重・身長・心拍とか、いろいろ知りたかった数値を聞くのも忘れてただただ感動して終わっちゃいます。

本当はいろいろ聞きたかったんだけど、残念。


五ヶ月目=安定期なので、歯医者さんに行ってもいいかとか、マタニティスイミング、旅行のことなど聞いたら

すべてOKとのこと。

無理をしないでほどほどにすれば大丈夫みたいです。

これで安心して1月に旅行にいけますニコニコ