こんばんは、大福です。
昨日の外出が思いの外、体には負担だったようで、綱引きした後のような疲労感が抜けず昼過ぎまでウトウトしながら過ごしました。体力落ちてるなぁ。
でもこうやって、少しずつリハビリがてら動いて、よし!大丈夫!となってから退院するのが理想なんでしょうね。
体感的に良くなったらその瞬間に退院したい私には辛いけど、体の回復ってそんなもんかも。大手術の後養生せず無理しまくって2ヶ月治療中止になった苦い経験があるのに、せっかちな私はなかなか順応できないわ

明日採血し、結果が良ければ点滴をやめ、それでも熱がぶり返さなかったら退院
。

うん、やっぱり待ちきれない。
退院したらラーメンと回転寿司行きたいなぁと思ったり、治療再開前にどこか行きたいなと思ったり

入院した当初は肝臓が悪いくらいで今回は命に直接関わらないかと思ったけど、
「肝臓が回復しない=抗がん剤使えない=治療中止=死」
と言うのが現実的にあり、また大ピンチになりました。何度私は死にかけるの?
実に5回目だね‥
気の強い友達に私は一目置かれるようになりました(笑)
弱そうに見えるのにものすごく強い、と。
生命力も精神力も、らしいです。
自分で自分のことは見えないから、それが本当の姿かな?
何で強いか。
多分、自分のために生きると私はグチグチ言ってダメになる。
もし薬が効かないと死ぬと言われた時も、家のこと気にして指示したり、今回高熱の真っ最中、役員仕事の連絡がきてこなしたり、どんな状態でも自分後回しで人のためにやってきたからかも。周りが自分のこと構ってられない状態にするのよ

他人に弱った姿見せたくないからそれはもう必死。本当、強くなりました。有り難い。
でも一番の理由は、こんな私を丸ごと受け入れてくれてる人がいるからかな。安心して弱音吐けるし、素直なので(笑)大丈夫と言われたらそのまんま信じてしまう。
あれこれおススメの健康法教えてもらうより、信じて励ましてくれる方がよっぽど体に良い

また治療ができそうなので、それまでは痛みも胃の不快感もない快適な日々を、精一杯楽しもうと思います

退院の日の支払いを考えると、また熱出そうですが

個室代、やっぱり高い〜!
読んで頂き、ありがとうございました。