こんにちは、大福です。

久しぶりにPETを受けて来ました。

注射ができず前回は1時間半格闘してもらったので早めに行きました。


広々とした検査室はめちゃめちゃ寒く、なのに検査着はペラッペラの五分袖。絶対寒いだろうと思ったら案の定、とにかく冷える。

ちょうど患者が注射する場所の真上に空調口があり、冷風がガンガン吹いてました。本当に寒いガーン

看護師さんに言うと、「ここ寒いのよねー」で終了。チーン。バスタオルかけてくれたけど、それもペラッペラ。

寒いと血管縮こまるんですけど。。
ただでさえ太い注射針が入らないんですけど。。
両腕禁止、右足は蜂窩織炎と浮腫みで避けたいから、左足しかないけど、その足先は氷みたいに冷たいんですけど。。

寒いと余計注射が痛いもやもや
足の甲にあの注射ですよ?
我慢できずにちょっと叫びましたよムカムカ


プロフェッショナルのいつもの看護師さんがわざわざやってきてくれたけど、今日は初めてギブアップされ、とうとうポートから入れました滝汗

ポートは感染の危険があるから、主治医は治療以外では使わないようにしてたのに。いいのかなぁ?知らないよー。


さらにポートの注射も何度も失敗され、もうグッタリショボーン
つい最近まで使っていたのに、なぜ入らない?針が太いから?こちらも痛すぎて叫んでしまいましたよ。


ようやく安静にすることができ、布団をかけてようやく普通の体温になったところで呼ばれました。ちょっと早くない?1時間経つか経たないかくらい。

検査室もまた寒く、今日は凍えるかと思いました。


初回のPETでは、ベテランの腫瘍内科の先生も顔をしかめるほど真っ赤だった結果。今回は見つけるための検査。今回の方が嫌ガーン


何もせず寝転んでいただけなのに、ものすごく疲れた一日でした。


読んで頂き、ありがとうございました。