運動誘発性のアナフィラキシー | " いのちをつなぐ daidokoro 365 "

" いのちをつなぐ daidokoro 365 "

アナフィラキシーショック(重度の卵・乳・大豆の食物アレルギー)を
おこす息子を通じてみつけた 質の良い食材や、日々の出来事、
育児を通して感じた事を綴っています。

学校の休み時間を狙って
学校へ・・・


新しい担任の先生とお逢いして
作った息子の症状などを書いてある紙を渡して
ランドセルのどこにエピペンを入れてるか
実際に見せて説明した


先生は優しそうな感じの良い先生だった


んま、まだわかんないけど(;´・ω・)


その後、保健室へも立ち寄り
預けている、ペットボトルのお水のストックを確認

(夏に脱水症状が出た場合に備えて
学校ではDAKARAを置いている
だけど、そんな色々入ったものSくんには無理
それで水を置いてもらっています)


その時に保健の先生から
運動誘発性のアナフィラキシーについて聞かれた
「今もまだ、食後は運動しない方が良いのですか?」



そうだった、最近はそんなに気にしてなかったが
食後は、あまり過激な運動をさせたくない旨を
入学時には伝えてあったからだ



それで学校はずっと体育の時間を午前中にしてくれていた
食後に、体育で体調が悪くならないように・・
今年も学年として、体育は午前中で対応していますとの事



S君は、以前、えだ豆で運動誘発性のアナフィラキシーを起こした事がある
大豆は今も、完全解除にはなっていない
(発酵している調味料だけ大丈夫だけど、毎日は食べていない)


幼稚園の頃には、夏に小麦のそうめんを食べた後
食後に近所の友達と追いかけっこして
顔と、口がパンパンに腫れあがった
今は、小麦を食べて運動しても大丈夫なんじゃあないかなと思うけれど
まだまだ、油断できないな~



今は学校で給食の時間に、持参の弁当を食べて
そうじ時間の後、運動場で遊んだりしているのだけど



なんともないようだ



そうじの時間が、20分間あるので
それが功をそうしているのかも


けれど、これから大豆や乳などを解除していったら
どうなるかわからない・・・


学校は、私がいちいち言わなくても
今年も体育の時間は午前中で時間割を組んでくれている
ちゃんと引き継ぎしてくれて
対応してくれていた



本当にありがたい
先生方に感謝です
「ありがとうございます!」


お手間でなければ
ぽちっと、よろしくお願いします


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村