毎朝、父方の(大長家)先祖代々の皆々様と、母方の先祖代々の皆々様と、ご縁のある霊の皆々様と、3本お線香を立てご挨拶をする。

いつも生かして頂いてありがとうございます。



お線香も拘った方が良いのだろうが、全く拘っておらず、ある時ドンキホーテで安いお線香を買った。

そのお線香にしてから必ず灰が左側に倒れる事に気付いた。今まで全く無かった現象だ。
仏壇は南向き。僕は北に向かってご挨拶する形となる。左側とは西側の事だ。



「最近ナゼかお線香立ての中に灰が落ちず、床面にこぼれ落ちるんだよね。必ず左側に。」

奥さんに言った。

「知らないよ!あんたの立て方が悪いんじゃ無いの!」

「いや、少し右に傾けても左側に落ちる。」

「気のせいだよ!風でも吹いてんじゃ無いの!」

「風がどっから入るんだよ。風なら以前から左側に落ちるだろ?」

「知らないよ!!分かんないから言わないで!!」



どんな話しでも聞く耳を持たないので、今回も全く向き合ってくれなかった。




クライアントにご年配の方がいる。よくお墓参り等の話しをする方だ。

その方に相談した。


「お線香の立て方が悪いんじゃ無いの?」
「風が吹いてるんじゃ無いの?」


奥さんと全く同じ反応であった。




やがてそのお線香は無くなった。

新しいお線香はダイシン百貨店で買った。



新しいお線香は真っ直ぐ灰が落ち、床面にこぼれる事は無かった。

変えた日から元に戻った。



全くもって謎である。




パーソナルトレーニングとしんそう療方の大長道場。