山のお家での朝はお散歩ですが

いつもは加茂神社に行ったあと二丈岳の登山道をちらっと登っていくのですが

今回は頂上まで行きたかったので

おにぎり持参リュック背負って登ってきました

お天気はいまいちでしたが

涼しくて登るのにはちょうど良かったです

{531569D9-5A13-4AC6-B350-CC9EBF2E7101}

{B5E3548B-F22E-4E8D-B419-562B3841CB8B}

{C591AB2A-3D42-4473-974F-CF7442639C2C}

{3F377608-88A2-4949-972B-2400ACCFC8BE}

先月はこの地点で引き返しました

{2C9BB5EE-75E8-4590-BE27-BEC93CA22FFB}

ここからはガラッと空気感もちがいます


{059C73DC-6F15-4E3E-A808-78F946F99697}

{16C47AA3-E0AE-4B1D-A944-DE8EA5E98DDD}

{EA9B64A2-9A4C-4D04-BE74-5AFB57029F40}

{CDE96E12-A60D-4E7B-AA98-C26E115D9B11}

{6B66824A-7673-4CFE-B5B8-1F878AEA96BB}


{7A5CC2E6-53A5-4F0E-816E-83514D2071A1}

亀裂が入ってます

{DC06E17B-F05D-40A5-994A-2D66500C55F2}

反対側
これはパックンチョの岩と命名します


{0BA7A118-53E7-4B7C-8F82-07EC5D7A46ED}

岩から木が生えてると思いました

{8D773BD6-D147-47F0-A203-066A051E1F44}

横から

{5726926F-5BD7-47DC-8340-A146E4C2BEC0}

後ろ側…ってどっちが前か後ろか

つづく