毎週、「チョナン・カン」観てます。


チョナン・カンの力で、(フジテレビの力で?)、

いろんな韓国スターのインタビューが観られるのが楽しみでした。


でも最近は、昔の映像が多くて、いわば

「ショナン・カンの復習」のような感じです。


それはそれで、草彅くんがどうやって韓国で活動したのか、

どのように韓国語が上達していったのか、よくわかるので面白いです。


現在は、2003年くらいの映像が多いのですが、

この頃の、チョナン・カンの韓国語は、今の私と同じくらい!?

チョナン・カンも、このレベルから今のチョナン・カンになったのだな~と思うと、勉強しよう!という元気がでます。


でも、それ以上に気になるのは・・・

草彅くんが、“ガリガリドクロ” なことです。

もーホントに、骨と皮だけで、髪の毛も艶がなくて老人のよう。


きっと、最高に忙しくて、大変な時だったんでしょうね。

その中で、新しい語学を勉強し、韓国でも活動しようなんて

もっと大変なことに挑戦したなんて、凄いなぁ~と思うのです。



毎日、忙しくておろそかにしていることが沢山あるけど、

ざ~っと時(とき)に流されていいのだろうか?と反省。

今は、お嬢の受験に精力を傾ける時なのに、

それさえもイマイチ中途半端。

いつも中途半端な自分が、身に沁みます。


今日も、学校見学行ってきました。

お嬢は、その後すぐに塾に行き勉強しています。

その頑張りに、自分はちゃんと協力できているのか。

あと2か月、しっかりサポートできるのか。


もう一度、よく考えて、態勢を見直したいと思います。



その前に“SHINHWA”のDVD見て、元気出そう・・・爆弾