僕がこのブログを開設しようとした理由

日々の職場でのジェネレーションギャップで仕事の仕方に疑問を持ち、自分なりに考えて仕事してるのにおっさんは頭ごなしに全否定…

そこにストレスを感じ、コロナ禍で発散する場もないのでメモ的な感じで残したいなと思って作りました。


僕の職場は平均年齢が高く、時代にそぐわないやり方でも昔からの伝統と言い、無駄が多い職場です

郷に入っては郷に従え

僕の嫌いな言葉です。

昨今日々めまぐるしく変化する技術の中で、多様性や新しい取り組みが求められる社会で、個人の価値観を取り入れて社会に馴染んだ業務をする事が会社にとっても自分にとっても成長するんじゃないかなと。


先輩たちは型にはめられた仕事ばかり
僕が効率を求めて提案しても先輩は

「これはこうやるものだからなー」

「そんなのは今までしてないからなー」

と変化を嫌う


皆若い時は僕みたいに提案とかしていたかもしれない

でも変化を恐れる上からの否定が続いて提案力の無い人間に変化していったのかもしれない

1番嫌な変化だ。