僕とお友達のカメラマンさんと、もう1人の方と3人で食事会をしました

でも、普通の食事会とは違ってなかなか体験できない様な食事会と思います。

と、言うのも今回食事をした場所はここだからです~(*´艸`*)

$だいの写真日記~♪-未設定
東京市ヶ谷にある防衛省!  (iphoneで撮影)

$だいの写真日記~♪-未設定
正門を入った所にある受付  (iphoneで撮影)

$だいの写真日記~♪-未設定
訪問者はこの受付でタブレット端末で行き先や自分の氏名などを入力して立ち入り証を発行してもらいます。  (iphoneで撮影)

$だいの写真日記~♪-未設定
これが発行された立ち入り証!

$だいの写真日記~♪-未設定
1度入力操作をするとQRコードが発行されるのでこの用紙を持っていれば次回訪問時はQRコードをライターにかざすだけで済み入力処理を省略できます。

なぜ、こんなに簡単に防衛省内に入れるかというと、同行したお友達のカメラマンさんの知り合いが自衛官でこの市ヶ谷の防衛省内で勤務しているからです(*´艸`*)


$だいの写真日記~♪-未設定
今回の食事会、本来なら北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え防衛省のグラウンドに配備されたペトリオットミサイルの最新型のPAC3を見ながらご飯を食べようと言う企画だったんですが、みなさんご存知のように北朝鮮のミサイルは意表をついて発射されてしまいましたので早々にPAC3は引き上げられてしまいました。( ̄▽ ̄;)

$だいの写真日記~♪-未設定
グラウンドにあるのはPAC3のタイヤ痕のみでした~

$だいの写真日記~♪-未設定
まあ、それでも一般人がこんな場所で食事出来るだけでも珍しく面白かったんですけどね~食べたのはチキンカレー500円とドリンクバー100円!安いですね(*´艸`*)

$だいの写真日記~♪-未設定
食事後は防衛省内を案内していただきました。防衛省敷地内1番西側にある記念館です。この建物見覚えある方もいるかもしれませんね。この建物は防衛庁新庁舎建設のために、旧陸軍省本館を取り壊すさい、規模を縮小して移築され、今現在はこの場所にあります。この建物で思い浮かべるのは三島由紀夫の演説ですかね。建物前面のバルコニーから自衛官を前に演説し割腹自殺した映像を見た方も多いと思います。市ヶ谷台見学ツアー等もあるので参加してみるのもいいかもしれませんね。


$だいの写真日記~♪-未設定
次に案内して頂いたのは防衛省の厚生棟(*´艸`*)
入口にはスローガンが。。。一般の会社なら敬礼の部分は挨拶とかになるんでしょうけどね(笑)


$だいの写真日記~♪-未設定
この建物には、防衛省共済組合やレストラン・売店などがあります。自衛隊の売店といえばPX!自衛隊関連のグッズが売られていて楽しい♪

だいの写真日記~♪-未設定


だいの写真日記~♪-未設定


$だいの写真日記~♪-未設定
厚生棟内には床屋さんとか本屋さんなどいろんなお店もあります。

$だいの写真日記~♪-未設定
ファミリーマートまであります。

$だいの写真日記~♪-未設定
だけど普通のファミリーマートとはちょっと違って自衛隊仕様です(笑)自衛隊関連グッズが売られています。因みに書籍も普通のファミマ同様に売られていますがエロ本は売ってませんでした(笑)

$だいの写真日記~♪-未設定
このファミマで僕はこちらを購入!これは、うつし金蒔絵(転写シール)です。
ファミマの値札がついてますが普通のファミマでは売ってませんね。

$だいの写真日記~♪-未設定
レシートに印字された店名、防衛省店ww品目も演習用品だってwwww

$だいの写真日記~♪-未設定
早速、iponeに転写してみました。T-4ブルーインパルスの絵がかっこいい(≧▽≦)

$だいの写真日記~♪-未設定
そのほかで気になったのがこのジーンズ!

$だいの写真日記~♪-未設定
エドウインのジーンズだけど自衛隊仕様でかっこいい!機能性もよさげww
通販もあるみたいなので欲しいなぁ(*´艸`*) (写真のは海自仕様・陸自、空自仕様もある)



$だいの写真日記~♪-未設定


$だいの写真日記~♪-未設定
その他にも防衛省敷地内を案内していただきました。これは自衛隊員の殉職者慰霊碑です。

$だいの写真日記~♪-未設定
これは慰霊碑の近くで見つけたトーチカ(鉄筋コンクリート製の防御陣地)このトーチカは訓練用に作られたものだと思うんだけど詳細は不明。今度調べてみよう。因みに今回案内してくれた自衛官のKさんはこのトーチカの存在知らなかったらしい(笑)


$だいの写真日記~♪-未設定
お友達のプロカメラマンさんと自衛官のKさん。
Kさんは以前にも横須賀でイージス艦見学で案内してもらって面識はあったんですがその時は非番で私服でした。その時の印象は怪しい。。。殺し屋とかスナイパーみたいな印象だったんです(笑)でも、今回再会し制服(正装)を目の当たりにしたら別人のように感じてビックリ!歩き方までまるで違く見えて新鮮でしたwwww

$だいの写真日記~♪-未設定
帰りにはこの海自の制服着たキューピー(非売品)のストラップやカレンダーなどをお土産に頂いちゃいました。(*´艸`*)

とても楽しく充実した休日でした~

ありがとうございました!m(_ _)m 


帰りに防衛省の近くにある靖国神社でお友達のプロカメラマンさんとお茶しました!

$だいの写真日記~♪-未設定
靖国神社内にある遊就館という所の1階ロビーに零戦が展示されてます。

$だいの写真日記~♪-未設定
このゼロ戦のすぐ横に喫茶があり零戦を見ながらお茶出来るんです♪
ここはたまに行くスポットです。他にも戦時中のいろんな記録や戦闘機・戦車など展示されてます。1度行ってみるといいと思います。オススメですよ。


PAC3は撤収してしまって見れなかったけど楽しく充実した休日となりました(≧▽≦)



・・・因みに、知り合いの自衛官の名刺。。。

もらった瞬間、右○の方が持っているような名刺だなぁと思ってしまった。
$だいの写真日記~♪-未設定
名刺に日章旗が印刷されているなんて~ほかの自衛官の方からもらった名刺ではそんなの見た事ないですからねぇ。変わった人です(笑)


また、行きたいです。(*´艸`*)