航空祭記事の続きです♪

$だいの写真日記~♪-未設定
EOS1DX EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM Tvモード SS1/40
百里救難隊(百里基地)のUH-60Jヘリコプターです。少し風がある中微動だにしないホバリングは流石ですね!シャッタースピード速いとプロペラが止まった感じで写ってしまい飛んでる感ないのでシャッタースピードは遅めに設定しています。手ブレとの闘い!でもブレてますけど(笑)


$だいの写真日記~♪-未設定
上を飛んでいるジェットは百里救難隊(百里基地)のU-125Aという飛行機です。下のヘリコプターUH-60Jとペアで行動します。U-125が遭難者などの捜索を上空から行いUH-60Jヘリコプターに遭難者の位置などを指示し救難活動をします。


$だいの写真日記~♪-未設定
こちらは入間ヘリコプター空輸隊(入間基地)のCH-47Jヘリコプター


$だいの写真日記~♪-未設定
福島第一原発事故で原子炉建屋に放水してた自衛隊のヘリコプターはこれと同型なので覚えている人もいるんじゃないかな?。。。

$だいの写真日記~♪-未設定
シャッタースピード速くして!やっぱりローター止まって写ります。ss1/800

$だいの写真日記~♪-未設定
がんばろう!日本 がんばれ自分。。。(;´▽`A``

ちょっと地味な感じなヘリコプターの展示飛行ですが僕は結構好きです(*´艸`*)


そして、今回も去年に引き続き戦闘機の展示飛行がある!(*´艸`*)
入間は地元との協定で戦闘機の運用や飛行は行わない事になっているのだけども去年数年ぶりに航空祭でF-2戦闘機が展示飛行を行うというサプライズがありました。今年はなんとF-2に加えF-15の展示飛行までありました。
$だいの写真日記~♪



$だいの写真日記~♪-未設定
今回飛んだのはXF-2A!今現在配備されているF-2戦闘機の試作1号機。岐阜基地の飛行開発実験団所属の機体です。


$だいの写真日記~♪-未設定
う~んかっこよすぅ~(≧▽≦)


$だいの写真日記~♪-未設定
こちらも岐阜基地飛行開発実験団のF-15J
飛行開発実験団は航空機・装備品の試験及び開発を行う部隊で既に配備済みの機体でも継続して試験・開発を行っています。部隊の性質上、特殊な装置が取付けられていたり、試作/試験機として製造された機体を有しています。

だいの写真日記~♪-未設定


だいの写真日記~♪-未設定


だいの写真日記~♪-未設定


だいの写真日記~♪-未設定


$だいの写真日記~♪-未設定
ハイレート クライム!垂直上昇に移行中のイーグル
高度10,000Feet(約3500m)まで数秒で一気に上昇していきました。


次は最終回、いよいよブルーインパルスです。。。が!

戦闘機の展示飛行よりもブルーインパルスよりも気になってしまった物が・・・


$だいの写真日記~♪-未設定
このお方!メイドのコスプレでカメラ持って撮影していました・・・


$だいの写真日記~♪-未設定
後ろから見ると細くてスタイルも良かったんですけどね~
どう見ても30代半ばのオジサンでした。彼。。。いや、彼女?(笑)は何故こんな格好でカメラ構えていたのか?着替え等も持っていないみたいだったのでこの格好で来たのかな?

不思議な人だ。。。(笑)


続く~。。。(;´▽`A``