F1とユウの気ままブログ -63ページ目

これは嘘のニュースです

 福田首相辞任の「なぜ」 いじめ説も これは嘘ニュースです
 「登校拒否ならぬ登院拒否もほのめかしていた」(官邸筋)。9月1日、突如として辞任会見を行った福田首相だが、内部では「もう限界だろう」との声も出ていたようだ。

 「強行採決に限界が見えた」「公明党との不協和音が露呈した」など、福田首相が突然辞任を発表したことについて、政界ではさまざまな憶測を呼んでいるが、官邸筋の話によると、首相は昨年の就任当初からさまざまな場面で不満を漏らしていたという。中でも今回の辞任に最も結びついたのは、野党による「いじめ」だとの見方が強い。

 官邸筋の話では就任当初から「登院ボタンにサラダ油を塗られた」「議員バッジが隠された」「女子トイレに閉じ込められた」「議員席に画びょうが置いてあった」「めがねを油性マジックで真っ黒に塗られてサングラスにされた」「執務室の机に『ハゲ』と彫られた」など、福田首相に対する陰湿ないじめが相次いでいたという。その多くは野党によるいやがらせと見られるが、中には内部の者にしか不可能なものもあり、一部与党内からもいじめを受けていた可能性が高い。

 このような状況が続いていたが、特にこの1ヶ月ほどはかなり憔悴(しょうすい)しており、「もう国会に行きたくない」といつまでも官邸のベッドから出たがらない日が続いていた。閣僚たちは当番制で官邸を訪れ、毎日引っ張るようにして国会へ連れて行っていたが、一部与党幹部や官邸職員もこの状況を把握しており、「もう長くは持たないだろう」との見方も出ていたという。

 野党だけでなく国民からもいじめを受けた。特にひどかったのは支持率いじめだ。就任当初は50%だったが、最近では20%を割り込んでいた。「小泉首相や安倍首相のときは国民がなびいたのに、私だけ差別だ」としばしば不満を口にしていた。

 早ければ、今月中旬にも新総理が決まる。

      これは嘘ニュースです




  これは私がたまにチェックしている虚構新聞というサイトの記事です
 よかったら訪問してみてください。http://kyoko-np.net/

生きてることが辛いなら...

いやぁ先ほどのショックからなんとか自分を奮い立たせて、またカタカタとブログを書いていきます。


最近テレビのCMで流れている森山直太郎さんの新曲「生きてることが辛いなら」の歌詞の一部に

「ん゛ん゛?」と疑問を抱く部分があるのです。


それがこれです。

生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい

かなり違和感を感じませんか


この森山直太郎さんの新曲はアメーバニュースにもなっています。


森山直太朗の新曲『生きてることが辛いなら』歌詞に賛否

http://news.ameba.jp/entertainment/2008/07/16049.html


Fanta ZERO!!

今日知った。..今コカ・コーラ社が「Fanta ZERO
なるものを発売していることを!!fanta