学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~ -34ページ目

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

こんにちはー!

レベル2のゆーゆーです(*^^*)


みなさんは最近どうお過ごしですか⁇
テストも終わりながーい春休みを楽しんでますか⁇音譜


自分は、引越ししたり、茶道を頑張ったりとバタバタした生活を過ごしております汗




さて、2月11日の火曜日に継続型農体験の第5弾で最後の締めくくりとして収穫祭を催しました!(^o^)


全員で20人ほどのアットホームな雰囲気で、寒さと戦いながらカブの収穫、トークショー、クイズ、煮ぃ団子をみんなで食べるなどして充実した一日を過ごしたんですひらめき電球クラッカー


その一日の内容をご紹介しますねー!


photo:01


参加者のみなさん、暖かいハウスの中に植えてあるカブを楽しく収穫されております!
このカブは継続型農体験第一回で植えたものなんですよ~叫び



photo:02


みんなでクイズ大会!グループ対抗で行いました!
優勝商品は、『はなおとめ』というあま~いミニトマトでした☆



photo:03


みんなで東久留米のB級グルメである煮ぃ団子やほうれん草のおひたしなどを食べました!



photo:04


これは、トークショーの様子ですね!
今回は、三名の農家さんのトークを聞かせていただきました!
写真の向こうで話しているのは果樹を主に栽培されている島崎さんですキラキラ



photo:05


最後にみんなで集合写真^_^





個人的には、島崎さんのお話が1番印象に残りました。
果物の木はまっすぐに成長しようとするんですが、それでは果物を収穫できないため、とりやすくするのに人間が枝を曲げて育てるんですってクローバー

木って放置すれば、ひたすらまっすぐ伸びるなんて知らなかったです…



振り返ると、5回のイベントでたくさんの方に来て頂き、農家さんにたくさんの協力をしてもらい、メンバーにたくさん助けてもらって、感謝でいっぱいです>_<



みなさん、本当にありがとうございました晴れ

iPhoneからの投稿
おはようございます(^O^)/

eat_happyでは今日から始まる宮崎ファームステイだけでなく、3月には合わせて7日間
八百屋さんでの販売のお手伝いを予定しております(*^^*)




今回はそのお話しをますねー♪
この企画は、農家さんが心をこめて作って下さったお野菜などが、実際にわたしたちの手元にくるまでの過程と、その出口が分かる企画なのです!!

3月の販売では、2月の宮崎ファームステイに参加した体験を活かして学生が販売のお手伝いをさせていただきます!
わたしたちがお世話になるのはやお九州さん

やお九州さんは九州産の野菜やお米など安心、安全、新鮮でおいしい食材をお届けしている会社なんです!web→ こちら☆☆ 

年末には、eatメンバーで1日お手伝いさせていただきました!
その時のお手伝いの様子とやお九州さんの詳しいご紹介です→こちら☆☆

わたしは、やお九州さんが九州のお野菜のみを扱っていらっしゃる!という点のみならず、創業者の西郷さんも大変魅力的な方だと思います!





爽やかで、優しい印象の西郷さん。
やわらかい雰囲気で終始お話しさせて頂きました☆
西郷さんの学生時代のことを中心に、バックパッカーだったときのお話や、アルバイトのお話、そして築地場外市場店店長の江藤さんとの出会いのお話などを伺いました(*^^*)♪





生きていくために必要な、衣食住を経験できるアルバイトをしてみようと思い立ち、実際にそれを経験をなさったというお話はとても印象深いです。
他にも視野が広がって、楽しいお話を伺えました!

そんな西郷さんと宮崎ファームステイに行ってきた学生たちに会いにきてくださいね♪

詳細はこちらです!

場所:築地場外市場店
日程;3月8、9、15、16、21,22,23
時間:9時~15時



加藤


こんにちは☆
eat_happyのななみです(´▽`)ノ



昨日は暖かくて春のようでしたね~


しかし、東京は今日雪が降るみたいですね…
風邪をひかないように気をつけましょう('-'*)




さて、
継続型農体験ラストイベント
『大収穫祭』
一週間後と迫っています!!!!




過去4回の継続農体験は
少人数での開催でしたが

今回は30名大人数での
イベントを企画しております!!




そしてなんと今回は…
3人の農家さんをお招きした
トークショー企画中です!!

普段お話する機会の少ない
農家さんとぜひお話し
しましょー(*´ω`*)




継続農体験で植えさせていただいた
ぴーちかぶほうれん草はすくすくと
育ちました!!


農家さんから写真が届いています








こちらのお野菜たちは
『大収穫祭』で収穫させて
いただく予定です(。・ω・)ノ゙




さらに、
東久留米のBQグルメ
『煮ぃだんご』
大なべでふるまいます!!




ぜひ楽しいコンテンツ盛りだくさんの
2月11日の『大収穫祭』
にご参加ください(*゚ー゚)ゞ




集合時間や参加費が一部変更しましたので
詳細をご覧ください!


―――――――――――

【イベント詳細】

日時:2月11日(火)10:00~15:30

集合場所:西武池袋線 東久留米駅 (池袋駅より各停で30分)

参加費:1000円

持ち物:汚れてもいい服

※寒くなりますので、防寒対策をお忘れなく!


Facebookのイベントページはこちら!

ご参加くださる方は、
参加フォームの記入と送信をお願いします!