第34節 VS.セレッソ戦 レビュー | だだのブログ

だだのブログ

路地裏の赤ちょうちん

なんだか野暮用(家事とか、家庭教師とか(笑))があって、すっかり更新が遅れてしまいました。

なんて言い訳したけど、更新が遅いのはいつものことですね・・・(;^_^A


で、今頃ですがセレッソ戦のレビューです。

参戦したし、前節の山雅戦では反町ちゃんにしてやられた感があったけど、この試合では小林監督の作戦が当ったと思うので、ちょっとうれしかったんで(笑)


解説の水沼さんは2つのポイントを話していました。

①セレッソのバイタルが空くので、そこをどういう風に守っていくか、エスパルスはそこをどう攻めるのか。

②早いパス回しの時はエスパルスペース。まったりとした展開の時はセレッソペース。

(セレッソサポが聞いたら起こりそうな発言ですが、まあそんな感じでしたね。(笑))


{92FEA241-6AB5-4C99-A639-E74F1531413B}

(写真はスカパーさんから画面コピーでお借りしています。)


この写真はちょっと中盤でのシーンになっちゃうけど、セレッソの基本形はこんな感じでした。

セレッソは3バックにシステム変えてから4連勝。それ以前は4バックで失点が多かったのですが、守備の時には5バックになり失点も少なくなりました。


写真でもしっかり5バックになっています。エスパルスはサイド攻撃が多いので、そのスペースを消す形になっています。


また、元紀が「相手のボランチが自分たちのボランチに来るので、センターバックとボランチの間が空くのが分かっていた。」と試合後のインタビューで言っていましたが、そのスペース(赤丸のところ)は空いてますね。



{0B40E570-6932-43C7-8155-90301EC0430B}

これは元紀にボールが入ったところですが、試合中は蛍が元紀にマークに付いていました。このシーンでは3人が元紀を囲んでました。また、その後ろのテセにも2人のCBがマークに付いています。隙を見せれば個人技で抜いてシュートまで行ける元紀とテセはやっぱりスペシャルなのだと思います。


こんな感じでバイタル空くってことで、この試合ではエスパルスは中央からの早いパス回しで、決定的な場面を何度か作り出しました。


【バイタルを使った攻撃】

①前半14分の石毛っちのシュート

{3B8FCB18-092E-4AFF-8D4A-3295A9FBBBAE}まず、竹うっち~からシラへの縦パス

{7F7B336D-3B81-4DAE-B98F-AC31F43C70FC}次にシラからテセへ。テセがDFを背負って引き付けた所に、ダイアゴナルに走り込んで来た石毛っちにパス

{113FD3D4-0EAE-4A59-B3CC-A174CB8E6736}石毛っちは前にいたDFを巧みなステップで外して…

{5FD8BAF2-190F-4686-8841-683FD16327B8}左足でのシュートでを打ちますが、枠を外します。

シュートを外した石毛っちは、また外したと叩かれてましたが、シュートまでの連携とシュート前にDFを外す動きは秀逸でした。


②後半12分の元紀が抜け出したプレー

これは石毛っちのシュートシーンをミラーで写したようなコンビネーションでした。

{6E5EB74D-B46C-4786-A7C0-C1561393CDFB}河井くん(たぶん?)から石毛っちに縦パス

{13C085C6-A2A6-457A-8B0E-845D2BB1A11F}石毛っちからテセへ。テセがやはりダイアゴナルに走り込んできた元紀にスルーパス。

{E68BEE41-BAFA-4987-91A0-62C513CE315D}DFの間を抜け出してきた元紀は脚に当てながらもボールをコントロールできずでした。

惜しくもボールが収まらなかったけど、元紀はまだトップコンディションではなかったのかな。


③後半44分の航也の同点ゴール

{E2A59DE0-241F-4E8A-BF96-53107CB2BC0A}竹うっちーから少年へ縦パス

{7F0870AC-889C-4613-8212-020FE93E8B07}
少年はDFに囲まれながらも巧みなターンで前を向きます。

{B94298D2-2D38-4033-88E1-67C4C86D0BBA}そして、少年がDFの裏に走り込んできた航也にスルーパス。

DFより前に抜け出した航也がインサイドキックでGKのタイミングを外してゴ~~~~~ル!

シュートを打つ瞬間、ちょっと独特なリズムで、GKのタイミングを外してたように見えました。123で打つんじゃなくて、122.5で打ってたみたいな)


④ATのシラの逆転ゴール

{E7A97FFF-A046-4B2A-AB57-954E0C13453C}シラから少年へ縦パス

{C0C0F47D-2218-43ED-8E9A-6DDF41F0A25F}ボールを受けた少年はちょっと溜めを作って、その間に、テセと航也は裏を狙う動きでDFを引き付けバイタルにスペースを作ります。シラはパスを出した後に付いていた相手MFの裏から回りこんで、この空いたスペースに走り込みます。

{44D24422-58E8-4ED0-9686-11293191E7C7}スペースがあったので、少年から受けたボールを一度止めて、ルックアップしてからの狙い済ましたシュートでした。


サイドからのクロスが得点源のエスパルスですが、セレッソのように個が強い相手だったり、ブロックを引いて守ってくる相手に対して、中央からの攻めは新しいオプションになりましたね。

特に、今回はバイタルが空くことがウイークだったことも相まって、上手く嵌ったと思います。

松本戦からの1週間はこの練習を凄くした(ばかりした?)と思います。メンバーが交代した後も、同じ狙いで攻撃できたことが、逆転ゴールを生んだと思います。

小林監督、してやったりですね。


セレッソは先制した後に、5バックで守りを固め、この1点を守りきる戦術になりました。

エスパルスも同じですが、攻撃が得意で相手より多く点を取って勝っていくチームは、こういう1点を守り切るのは無理ですね。(笑)

1点を守るより、追加点を狙って攻め続けた方が、結果的に相手に反撃するチャンスを与えないと思います。


それと、エスパルスがパス回しをするスピードにセレッソは対応できていなかったように思います。

特に最後にスピードがある選手を入れて攻撃するスピードを維持できたのが、逆転につながりました。

セレッソは少年のこと舐めていたかもしれませんが、少年はしっかり結果を出しました。得点に絡んだ2つのアシストは素晴らしかったと思います。


【右サイド】

右サイドに誰が入るのか注目でしたが、石毛っちと弦太でしたね。

セレッソの左サイドは、丸橋の突破からいつもやられてる気がするんだけど(おらには)、2人のディフェンスで決定的な場面はほとんど作られなかったと思います。


弦太はSBでCBの動きをしていたような気がしましたが、ほとんど抜かれることはなかったし、石毛っちも、前線でテセと元紀の攻撃に絡みながらも、攻撃された時は弦太と連携しながら、ボールを中に入れさせない守備ができていました。


この2人が相手のストロングの1つをしっかり消してくれました。


決定機を外したことで、ダメ出しする声もありますが、弦太が左サイドをオーバラップすることがなかった中で、右サイドの全体からバイタルまで大きく動き回って、いろいろな役割を果たしていたと思います。

また使って欲しいと思いますが…(;^_^A


【失点シーン】

解説の水沼さんも言ってましたが、セレッソの攻撃の1つのパターンとして、片方のサイドから上がってからの、逆サイドへの正確なクロスを挙げてました。

失点はそのパターンでしたね。村田くんがちょっと付ききれなかったのが残念でした。中のCBも1枚余っていたので、村田くんんだけの責任ではないですが、少し修正が必要でしょうか。


【最後に】

逆転した後のラスト1分。植草がバックパスでボールを受けた後、すぐにボールをフィールドプレーヤーに返さずに、ゴール前で、ドリブル練習してました。(笑)

(前回のブログで出した写真です。)

セレッソのFWも疲れたのか、もう試合を諦めてしまったのか、なかなかボールを捕りに来ませんでした。(金子少年なら奪いに行くのにね。)

1点を守るのが苦手なエスパルスにとってはラッキーでしたね。


 と言うことで、写真が貼れなくなってしまったので、番外編に続きます。

m(._.)m