你好~照れ

 

台北でもを感じ始める今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

さて、今回は台北にある多言語カフェについてお話しします。

 

 

 

 

システムとしてはワンドリンク制で入ってまず100元を払います。

 

 

 

中に進みドリンクを受け取ってから、自分の喋りたい言語のテーブルに着き会話をします。

 

 

 

中国語はもちろん、日本語英語韓国語フランス語イタリア語ドイツ語など

様々な言語のテーブルが用意されています。

 

 

 

飽きたら違う言語のテーブルへ移動しても構いません。

 

 

 

けっこうガヤガヤしていて最初は居場所が無いかと不安になるかもしれませんが、そんな心配はいりません。

 

 

 

各テーブルにはその言語のネイティブであるテーブルリーダーという人が居て、

 

その人が話を振ってくれます。

 

 

中国語と英語のテーブルはやや上級者向けです。

 

ノート筆記用具を持っていくと会話に困ったとき助けになるでしょう。

 

 

 

こちらにURLを貼っておきますね。

http://polyglot.tw/cafe/

 

 

 

 

 

 

 

 

興味のある方はぜひ行ってみてください。パンダパンダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 https://langpedia.jp/?afcode=amb-umi0505game