わが家、春休みに初の函館旅行に行きましたニコニコ



今回は3日目の記録です😊


1日目↓↓ 


2日目↓↓



3日目はホテルの無料朝食バイキングからスタートです🍚




朝からお腹が空いていたのでたくさん取りました🍴

無料とはいえなかなか種類が豊富ナイフとフォーク



子供達もモリモリ食べました😋



ここのホテル最高だった~!!
安いし、朝食無料だし、Wi-Fiの繋がりがめちゃくちゃいいし場所も駅前だしニコニコ
部屋も綺麗、スタッフさんもとても感じが良かったニコニコ

4人で12000円でした👛(時期によって金額が変わります)
小学生の息子は添い寝ニコニコ



3日目はほぼノープランだったので
娘の希望で函館を散歩🚶


駅のコインロッカーに荷物を預け
歩いてまたまた赤レンガ倉庫ニコニコ

お土産を散策~ニヤリ



函館出身のGLAYの写真が📷️


TERUオススメのかりんとう!!
買わなかったけど😂


ジブリのぬいぐるみがたくさんありましたおねがい

見てるだけで楽しい🎵





小腹が空いたので
赤レンガ倉庫内にある函館ビヤホール
ランチですナイフとフォーク
雑誌で見て来たかったお店✨
天井が広くて解放感がありますニコニコ


お腹があまり空いてなかったので
とりあえずビール🍺

カルボナーラは息子とシェアして食べました😋

美味しかったけどカルボナーラというよりはクリームパスタ❔かなぁ🤔
息子はモリモリ食べてました💪
成長期なのか最近めっちゃ食べるの、息子🍴





4人でカルボナーラ、焼きそば、ピザ、ビールを頼んで6000円位でした👛




お腹いっぱいになったらまたまた元町を散歩🚶
この3日間お天気に恵まれて散歩日和でした🌞



景色も綺麗だし、風が気持ちいいルンルン






イカのマンホールかわいい🎀


さすがに疲れたので
赤レンガ倉庫のスタバでひと休み☕
どんだけ歩くねん…💨
大のスタバ好きな娘ジュース
新作フラペチーノの堪能していますニコニコ
息子はマンゴージュースだったかな😃




実は函館2日目から謎のくしゃみと鼻水のオンパレード💦
風邪ではないし、何かのアレルギーなのかくしゃみが止まらない🤧函館の潮風のせいかな?
ちなみに函館から帰ったら治りました🤧



最後は路面電車で駅前に移動🚋

駅ビルでお土産を買って函館の旅は終了しました爆笑


新青森駅に3日間車を停めていた駐車料金です🚙


以外に安く済んだ❗


初の函館めちゃくちゃ面白かったー!!




今回で函館旅行のブログは終了です❤️


3日目でかかった金額は
⚪ホテル 12000円
⚪昼食(函館ビヤホール) 6000円位
⚪スタバ 2500円位
⚪お土産 10000位
⚪路面電車、コンビニ  1500円位
⚪駐車料金 1840円
⚪夕飯(青森で丸亀製麺) 2500円位 

函館旅行2泊3日でかかった総額の金額は
大人2人と中学生1人と小学生1人で
12万円持参していって少しお釣が出る位でした👛(新幹線チケットは含みません)


出費を抑えたポイントとしては
💸新幹線のチケットは早割で安くゲット
💸ホテルは楽天トラベルの早割&クーポンで予約
💸閑散期が狙い目。ホテルが安い。
💸交通費を抑える為に移動はなるべく徒歩

こんな感じですにっこり



私的に外食や観光スポットは思いきり楽しみたいので
ホテルや交通費の出費を抑える事で節約に繋がったかなと思います💴

1人や2人で行くならまだしも4人だと料金も3倍4倍💦

上手に節約してまた旅行に行きたいです❤️

いやー北海道マジで最高でした爆笑

読んで頂きありがとうございますニコニコ