夏もそろそろ終わりな感じですね。
皆さんは夏を存分に満喫しましたでしょうか?

私はというと、日記の更新数も激減して、
前半は軽く家で引きこもり少年を演じて体調を崩し、
後半は海でBBQやら、次回作の面接やらで軽く忙しい日々。
そんな感じの夏でした、ってまだ終わってないか。

まぁなんか充実してたような気もするから、よかったです。
先週は久々に芝居も観にいったし。

マイミク・Yukiさんが出演された、
TEAM-ODAC「JUMP~ドブのなかの水~」

素敵な作品でした。
なんか自分が忘れていたことを思い出させてくれて、少し感謝。
役者さんもみんな素敵でした。

そして、私のユニット「打撲ねっと」の次回作も動き出してます。
無事、出演希望された方々との面接も終了して、
スケジュール調整やシナリオ執筆にアタフタしております。


久々の日記の割には、いつもとあまり変わり映えしませんでしたが、
こんな感じで過ごしております。


おわり。


=追記=

斉藤和義を聞きまくっています。
「8月、全然日記書いてないなぁ」って言わせたいかのごとく、
ミクシィのカレンダーが左にオレンジに染まって表示されてます。

…この表現、全然格好よくないやんけ。

はい、相変わらずこんな感じで、のこのこと生きております。

先日、明らかに私の日記を読んだ後輩がニヤニヤと言い寄ってきて、
イラッとしたわけですが、決してそれきっかけで日記をサボったわけではありません。(ちょっとはあるけど。)
肝っ玉の小さい人間であります。

そんな私は現在、打撲ねっとの新作「松尾のぞみ」の製作に取り掛かっています。なかなか、今回も手ごわい敵です。
構想数ヶ月、なかなかシナリオが進んできません。
しかしながら、O型ならぬ決意で、キャスト募集しました。
そいでもって、今週怒涛の面接ラッシュです。って言うほどでもありませんが、徹夜仕事して顔合わせ、また徹夜して、暑気払い。とか。

女性キャストの募集、現在絶賛受付中ですので、興味をもたれた方はどしどしメッセージください。よろしくお願いします。

聞かれても無いですが、体調の方の報告をします。
8月に入って、どんどん体調が悪化してまして、とうとう病院に行ってまいりました。内科へいったのですが、血抜かれて、今日朝に結果発表でございます。多分、なんともないんでしょうけど。
そろそろ精神科の準備をしないといけないかもしれません。

本当に、この負のスパイラル。これが厄年なのか?
もっと何かが待ち受けているのか?

全然、知りません。

まぁ、そんな感じで何とかやっていますので、
皆さんもっと私の心配をしてください。(ごめんなさい。)

では、夏がどれくらい続くかは知りませんが、体調崩さぬようお元気でお過ごしください。


おわり。


=追記=

「松尾のぞみ(東京都・25)」女性出演者募集中です。
集中豪雨な感じの今日この頃ですが、
皆様、真夏を満喫しているでしょうか?

月曜日の夜に芝居を観にいきました。
拙者ムニエル「悪い冗談のよし子」@下北沢本多劇場

ホントにくだらなかったです。
でも、そのくだらなさが最高の面白さなんです。
これをするために、こんなセットを仕込んだのかとか。
こんなことを言わせるために山田まりやを出演させたのかとか。
1番思うのは、
こんなことを魅せるために4000円以上も取るのかとか。

私はこんな姿勢が嫌いじゃありません。
もっともっとくだらなさを追求して欲しいものです。
「くだらなさ」とは深いものです。

そして昨日は、六本木に映画を見に行きました。
俗に言う、アイドルホラーなるものを観にいきました。

結果は正直がっかりでした。
アイドルの演技は仕方ないと思うのですが、
脚本と演出が酷いの何のって。
どこを魅せたいのか分からないグダグダぶりでした。
ある意味、いい事と悪い事を再認識させられましたよ。

あまりの衝撃に、かばんを忘れて帰るところでした。


■追記
相変わらず、病院に行っていません。
昨日、観にいった芝居。

クロムモリブデン「血が出て幸せ」@新宿THEATER/TOPS

今まで観た中で、1番好きな作品でした。
ちょうど、私が病んでいたからか、心にズシンと突き刺さり。

出演者の演技もいつもにまして、よかったなぁって思う。
こんな作品に出会えて、皆つくづく幸せだと思う。
早くそんな作品を作れるようになりたいぜ。

DVD出たら、買おう。


そいで、11月には鹿殺し⇒クロム⇒デス電所の芝居が
立て続けに青山円形劇場で行われるらしい。

少しはこっちのお金のことも考えてくれと思う次第。
3つとも、絶対行くけど。


今日はこれから仕事。
全然集中できないモード全開ですが、頑張ります。
空いた時間にシナリオ書くぞ。(何回目?)

でもって、明日のこの時間は本多劇場で
拙者ムニエルの「悪い冗談のよし子」を観劇してると思う。


あと、コレだけは言いたい。

洗濯しても洗濯しても、ズボンだけ生乾き。
他の洗濯物はちゃんと、お日様の香りがするのに…。


■追記
先日、仕事の待ち時間に小説を1冊読みきった。
本谷有希子著「グ、ア、ム」

やっぱりこの人の書く作品はグロいぜ。
冬でもないのに、唇が乾きます。どうも。

折り入って話したいことはないのですが、
皆さんに心配されると困るので日記を書きます。

最近の体調不良は酷いもので、
ずっと病院に行こう行こうと思っていますが、
そんなこともさせてくれないくらい調子が悪いです。

病院に行く気力も無いってね…。

先日ふと、夕方のニュースを観ていると
ある学校で教員が元教え子に刺されたという事件が流れてました。
最近、この手の事件が増えたなと思っていると、
画面の右上に、俗に言う
“サイドスーパー”というものに目が行きました。

そこにはですね、
「生徒の目の前で…18歳教え子がブスリ」

・・・

「ブスリ」って…。

…擬音語ですよ。

あまりにも、茶化してる。
今のテレビはどうかしてますよ、ホント。


おわり。


■追記

今日はクロムモリブデンの「血が出て幸せ」を観劇。