はい、最近なんだか太り気味です。
ん~食っちゃ寝生活がかなり引きずっていますね。
とてもじゃありませんが、24歳の腹じゃないです。
これは対策を練なければいけません。

そんな私、ここ数日体調が不良でして
身体がすご~だる~ございまして
喉の痛みやら、鼻水やら(鼻炎持ちですが)咳やら
ぜんそくやら、今日は少し悪寒も。

ん~風邪でした。

気づくのに時間がかかりすぎでした。
銭湯行きたかったのに!
ジェットジェットされたかったのに、のにのに。

しかも、そんな状態なのに~
昨日はお芝居を徹夜明けで観にいってました。
(周りの人、ごめんなさい・・・)

バジリコFバジオさんの「最北端の姉妹」
@下北沢OFFOFFシアター

今回で3回目の観劇になったのですが、
あのグロかわいい人形たちは健在でした。
内容はちょっと最近よく見るパターンだったので多くを語らず。
なんか結局はそういう方向へ向かうよなって感じです。
うまく説明はできませんが、もちろんこの手の作品は私好きなので。

でも~あれですね、いろんな芝居を観にいくと
知ってる演劇人をけっこうに見かけるもんです。

「あ~何々さん、お久しぶり~~!」

言われてみたいぜ。

小劇場は狭い世界です。
これまた、私の好きなところなのですがね。

帰り際に妙な大歌声が聞こえてくるなと思いまして
またその歌声がお世辞にも上手い感じでは無く…
周りにも路上歌手的な人もいないと、上を見上げましたらいましたよ。

カラオケ館の最上階の窓が全開でしたよ。
まだ自分のチャックの窓が開いてるほうがましでしたよ。
開けるのは開放的で気持ちよかろうが、
せめて、不特定多数の人に聞かせるのならば
それなりのクオリティーを持って全開にしてもらいたいものだ。
ん、私も人のことを言えるほどの歌唱力は持っていないが
(下手すると私のほうが下かも・・・でも私は全開にしないので。)
これはアドバイスだからな、若者よ。
頑張って芸に励め!・・・って、何のだよ。

ひとりボケツッコミをしたせいで、
風邪が悪化したので今日はこのあたりでおわりです。

待ってろよ、本谷有希子!・・・・・・の本、「遭難」ね。
(松尾スズキのエッセイがなかなか終わらない・・・。)


おわり。


(追記)
バジリコFバジオさんの「最北端の姉妹」は今日までです。
興味のあるお方はぜひどうぞ。