通院の記録。 -4ページ目

通院の記録。

~不妊治療中の揺れる気持ちを書き留めていきます~

先週のことですが、心拍確認に行ってきました。
結果は、無事確認することができました。

エコーが入ってすぐ、胎嚢が映し出される。
が、先週とサイズが変わってない???
とぞっとしていると、

「………。いますねー。」と院長。

ズームアップすると、胎嚢の端っこにへばりついてる胎芽の姿が。
ヘコヘコと一部が波打っている様子も見えました。

「いい妊娠してますよー。大きな染色体異常はなかった、ということになります。」

そして、

「神奈川は産院がすぐいっぱいになるので、早めに確保しましょう。紹介状書きますねー。」

えー、先生、なんか先走ってない?
そんな期待させること言って大丈夫なの??
そもそも、こんな初期の見た目だけで、異常の有無なんて判別つくのー?受精卵のときは、あれだけ「見た目じゃ判らん」と言われるのに。

陽性反応以降、やたらと前向き発言の多い院長。
不安にさせないようにという配慮なんだろうけど、胎芽のサイズ計測もやたら甘くて、明らかに大幅にはみ出して測ってるし。
7.3.mmって書いてあったけど、絶対5mmもないわー。
それが院長のやり方なんだろうし、気持は有難いんですけどね。

そんなわけで期せずして来週産院デビューという先走った事態に。。

相変わらずチキンな私は、心拍がゆっくりだった気がして、悶々。
HARTは心拍数測らないので具体的な数字はわからず。
エコーでみたヘコヘコのスピードが、自分の脈と変わらない勢いだった気がして、遅すぎでは、と悩む😑
それなら先生に聞けばいいものを、バカだからどうでもいい質問だけして肝心なことは怖くて聞けなかった💦

まぁ、どのみちずっと心配は続くということだ。

来週また心拍確認できますように。
成長した姿が見られますように。