本日の娘っ子ちゃん、地元の眼科を再度受診してきました
まだ、痛いけど、だいぶマシ
見えてるよ
めがねの度が弱いのかボヤけてるけどwww
っと、相変わらず、親の心配をよそに、
眼科ダル〜
昨日行ったやん
もういいって…
なんて言う娘っ子ちゃんを連れて、眼科を受診してきました
視力検査や眼圧をはかり、診察
どう?
って聞かれた娘っ子ちゃん
もう平気です
えっ???
おいおいおい![]()
朝はまだ痛いって言っていたじゃないか
って突っ込んだら、先生に痛い?って聞かれて、瞬きすると少し痛いです
って…
はじめから、そう言わんか〜い![]()
角膜の状態を見てみようか…と先生
あれ〜、もう治ってるね〜っと…
ウソやろ??と思いつつ、日曜に1ヶ月かかるって言われたんですが…って言ったところ、
角膜の傷の治りは早いからね〜っと
それを聞いた娘っ子ちゃんが、オルソオルソってワクワクしてます
傷の治りを見て、終わろうとした先生
眼底検査は??っと思って、また、事の経緯を細かに説明するとカルテを見直し、茶目からも出血してたのか…っと、眼底検査もしていただける事になりました
茶目からの出血があるときに、眼底検査をしても、網膜やらの眼底部分がうまく見えない事があるらしいです
なので、日曜の先生は大きい病院を紹介してくれた模様…
ちゃんとした眼科医さんだった
当たり前かもしれないけれど…
30分かけて瞳孔を開き、検査してもらい、網膜剥離などの心配がないことがわかりやっと安心しました
だけど、茶目からの出血=前房出血は再出血しやすいらしく、先生からはそれが心配だと言われました
ちょっとした衝撃でも再出血しやすいからと1週間の安静、1ヶ月の運動禁止🚫
再出血した方が後遺症が残りやすい??みたいなことをおっしゃっていました
ドクターからのドクターストップ![]()
![]()
![]()
4月半ば以降、部活の公式戦が始まります
人数ギリギリの部活
休むって言ったら…コレは揉めるなぁ〜![]()
こちらの先生は、オルソ反対派
オルソをする意味が分からない…
夜のコンタクトの方が目に悪い…
大した抑制にはならない…
イードフという他焦点ソフトコンタクトレンズはどうですか?の問には、
オルソよりは目にいいけど、抑制の効果はそうないよ…
っと…
何か…全否定されてきました![]()
やるのは自由だけど、目を怪我した今、角膜の傷がないからといっての再開はムリがある
やりたいなら、1ヶ月後からにしなさい
とのお話でした
それには私も同感です![]()
オルソは1ヶ月のお試し期間中なんで、1ヶ月待ったら、お試し期間が終わっちゃう…
3万3千円も払ってるのに![]()
取り敢えず、オルソをしている眼科さんと今後についての相談をしなきゃ…
眼科の先生によっても見解が分かれるのも分かるんだけど、こんなに真逆だと、どうしていいのか分からない…
決断に迷いが出てます
誰か助けて〜![]()